シリーズ87本目です。趣旨はこちら

 

0931.~0940.

 

931本目!年に2度本気出すでお馴染みの韓セレ、1月ワンマンに続いて本年2度目の本気ご開帳です。お相手は▲s!何年か前に初めて観た時におおジプシーミュージック…それもセルビアあたりを彷彿させる…知らんけど…と、ペリーと音楽的に共鳴しそうだから対バンしたらおもろいね!とあちこちで言われておりました。ナイス実現!

 

932本目、恒例になってまいりましたブルボンズの泥酔祭!鯨飲導火線バンドであるシャクリハが昼間からのトップ登場だったもんでバーカン往復のスタートダッシュがかかりましたな!おまえ長丁場なんだから少しはセーブしろ!んなこと出来るか!!そうだよな!!そうよ!!!ガハハハ!!ガハハ!!(酒こぼす)

って感じで大変でした滝汗が、終盤に登場したジョズエが乾き切った砂漠に予告なしの豪雨と稲妻を叩き落とすようなライブをして会場中の脳を覚醒&崩壊させてましたな。ありゃ鳥肌でした。長い間地下室で過ごしてるとこんな凄い瞬間に出くわすことがあるんだなや真顔

 

933本目、梅雨町人です。普段は極上ブルースバンドのフロントマンとしてオラオラしてるFREEMANのボーカルがフォークソング育ちの控えめな青年みたいなテイで弾き語りしてるんで別人かと思いましたな。他にも久しぶりのオクムラ弾き語りとかレアなライブをまったり楽しんでおりました。

そんでここからは余談ですが、転換の際に次の演者がセッテイングするのをぼんやり眺めておりまして。したらチューナーだかカポだか忘れたみたいで一旦楽屋へと引っ込んだんですね。楽屋へはステージ奥のドアを開けて分厚い遮音カーテンをめくってインするんですが、たまたまカーテンをちょっとねじって出来たほんの横幅数センチ分だけ中の様子が見えてしまったったんですわ。と言っても別にヤバいものが見えたわけではなくてそこには出番を待つ某ボーカリストの横顔で。

あぁさっきまですぐそばで呑んでたけどいつの間にか楽屋入ったのね、と相手にはこっちから見られてるの分からないから目を逸らそうとしたその刹那、おもむろにおにぎりおにぎり食い始めたんですわその人。

「おぉ!おにぎり食うのね」と思わず凝視した瞬間さっきの演者が戻ってきてドアをきっちり閉めました。その間わずか数秒の出来事です。

 

そこで閃きましたわたし雷

 

自分の持ってるLINEスタンプに「使えないスタンプ集」ってのがありまして

確かに全然使えないシチュエーションの絵ばっかりで何でこんなの買ったんだろと後悔してたのですが、

 

その中に

 

  

↑これがあったんですよ

 

 

おおお…

 

イマジン
 

一人楽屋でおにぎりを摂取するアーティスト

 

誰に見られてるわけでもないから無防備にうままー!と頬張ったりして

 

そこに鳴るLINE

 

なんだろ?と

おにぎりおにぎり片手に開いてみると

 

 

うぉぉ…

 

うおおおおおおおお!

 

千載一遇のチャンス!

 

今だぁぁ!このスタンプを使うのは今しかねえ!このチャンスを逃したら一生使わねえ!!!!

 

と興奮して

画面も砕けよ、指圧の心は母心ォォとばかりにタップして送信ですよ

 

。。。

 

って

 

お前はいったい何を長々と語ってんだ?

とお思いでしょうが

 

1000Adm中、最も会心の瞬間はこれだった

 

ってことで書かずにはいられませんでしたすいません

 

934本目!Adm史上最難関倍率だったのでは、と言われる抽選倍率をくぐり抜けて潜入しております。打首のライブは何年かぶりに観たのですがサウンドがめっちゃクリアでビックリしました。自分の記憶にあった音のイメージと全然変わってたんで研究改良技術革新を重ねてきた結果なんでしょうな、うーん男子三日会わざれば!

 

935本目、いつもの!チャンバんわ!前日超満員だったのと同じ場所と思えぬアレでしたが、たかしが閑散とした客席に向けてサラッと言ったMCが冴えてました

 

「えー、池袋Adm、どうもありがとうございました昨日は

 

って、たかしは昨日Admに来てたわけじゃなくて空前の超満員だったと人づてに聞いただけらしいんですが、全然繋がりが無いイベントに2日続けて来ないと味わえないギャグ。1000Adm中ベストMCです爆笑

 

936本目、3ヶ月半前にやったイベントの仕切り直しです。アサバはインフルで辛かったでしょうがおかけでCOOL JOKEを東京で年2回観られるという僥倖に恵まれましたお願い

 

937本目、市岡大サーカス的な組み合わせの梅雨将軍でしたな。みんな笑い控えめのストロングスタイルでしたけど。そしてチョメは至高のアドリブソングライターとしての技に磨きがかかりまくってそんなことまで歌って大丈夫か?ってエリアに踏み込んでましたな。スリリング!滝汗

 

938本目、チョメーズブートキャンプ!って、後から見たらなんじゃそら、なタイトルですが、多少の無茶もア~イと突っ切ってしまうロマバカの勢いを物語ってますな。この日に合わせて披露されたチョメボディーは見事に細マッチョの腹筋シックスパックでした。普段アホなことして賑やかせてるからこそ公約ごとには妥協が許されないという茨の道を選んでる気がします。迷わず行けよ、行けば分かるさグー

 

939本目、今年も恒例の組み合わせ、華やかな人気者同士で盛り上がりました。OAの娘さん達も初めて聴いた時からカッコ良いなーと思ってましたがここにきてなかなかどうして、本編のお姉さま方にヒケを取らないパフォーマンスになってきましたがな

 

940本目、Adm最強バンドの梅雨将軍お出ましです。レコ発も兼ねてまして終演後ノー躊躇で買ったんですが、手に取って曲目を見てビックリゲロー 何年も前からめっちゃ好きで、でも音源には入るそぶり無くてライブでも長尺の時くらいしかやらない、でもいつもやるとは限らない、あの名曲が収録されてるではないですか!!うおおおおおおお!思わずその場でYEAHHHH!やったー!!!と叫んでしまいましたがなグー

 

2019/02/17(日)

池袋Adm

18:00/18:30(予定)

\2400(+1drink)

ブルボンズ

ザ・チャンバーズ

ジョズエ

小豆原一朗

BINJU

… and more?

m(_ _)m