シリーズ81本目です。趣旨はこちら

 

0871.~0880.

 

871本目、ぼの梅雨!キョウタが誕生日だかでみんなお祝いを持ってきたのは良いんだけどそれがことごとく酒でw、物販に積まれた大量の缶ビール、ワイン、ウイスキー、焼酎がお供え物のようになっておりました滝汗 人気者ですな!

 

872本目、ブルボンズの梅雨将軍も三代目から欠かさず行ってるから8年目ですな。そして気付けば生涯最も多くのライブを観てるバンドになっとります。観るペースはあんま変わらないけど本数でブルボンズよりリードしてたバンドは軒並み活休したんで転がり続ける石が飄々と抜き去りましたニコニコ

 

873本目、昼2マン!新旧副店長、OAはベテランスタッフ、という悪趣味な組み合わせです。Adm通い始めた頃からこの3人いたけど立場的にはめっちゃ下剋上果たしてるんですよな、、ってもカタギの社会と違って良い歌を聴かせた奴が偉いのだ、という価値観の方が強い(だろう)からポジションとかどうでもよさそーキョロキョロ

夜もAdmなので数時間の空きが生じるんですが、福が一旦帰宅せずにこのまま打ち上げに行くと言うので、何?それは仕方が無い、代わりに俺がゴロニャンの世話しに行っても良いよ?てかそうしよういやそうするしかないホラさっさと鍵よこせや兄ちゃんホレ、ってことで

この日のゴロニャン。前人未到の世界ゴロニャン選手権全階級制覇も頷けるというもの

 

874本目、気付いたら5時間くらいゴロニャってしまっててやばいAdmだ!と急いで戻ったら超満員!酒場に愛を人気ありますなー、そしてグッドミュージック気持ちいー生ビール

 

875本目、連日の昼2マン、ブンジおじさんとジュンジュンです。全く違うアプローチの音楽で陶然と酔わせてくれる2人、絶妙な組み合わせですな!

そしてこの日もAdm夜公演行くので数時間の空き時間(中略)ゴロニャンして(後略)

遊び疲れて足の甲を枕に寝るゴロニャン。ワールドゴロニャンクラシック初代王者に輝くのも当然

 

876本目、Adm戻ってマンチェスター産のゴロニャンと再会

笑顔溢れる良い夜でした

 

877本目、新月ワンマン!…その前にゴロニャン

買ってったオモチャを傍に置いても完全スルーされるので撤収しようとしたら素早く前脚を伸ばして阻止するゴロニャン。世紀末覇者としてこの世を統べる日も近いグラサン

気付いたら3時間(中略)Adm着いたら最も猫に近い人類である中野が入口のとこに居てゴロニャン尽くしですな~とワンマン堪能しますた

 

878本目、クリーミー!そんでいつ君から改名した朝眠る!ゆーても定着する前にバンド解散しちゃったからこうして振り返ってもピンとこない名前ですな笑い泣き けどお互いの楽曲が共鳴するような良い組み合わせでした

 

879本目、パンパンの塔!お相手はビッグネーム!めっちゃお客さん入ってましたな。Adm初、って人が9割近くいたんじゃないでしょうか。OAのタクミが出来たばっかりのエロ関白宣言を歌って全員ドン引きさせてましたけどニコニコ

 

880本目、ジョズエとJB!歌うたいとして酒呑みとして東と西を挟んで好敵手であり続けるにたないホシヲ、この年屈指の好カードでしたな。ジョズエは先鋭化が進んでるような印象で、ハードコアスラッシュジャズとでも表現すべき凶暴さと繊細さを備えた音楽が露わになりつつありました

  

2019/02/17(日)

池袋Adm

18:00/18:30(予定)

\2400(+1drink)

ブルボンズ

ザ・チャンバーズ

ジョズエ

小豆原一朗

BINJU

… and more?

m(_ _)m