0861.~0870.
861本目、おっと今思うとイエスマン観たのは結果的にこれが最後になってしまいました 永村ワールドは謎に面白いのでソロも楽しめるけどやっぱまたバンドやってほしいですな!
862本目、始まりましたなこの年も。ついに家治まで来ましたので10年目です梅雨将軍。前の年はおふゆが勤務中にオレンジジュース飲むのを禁止にさせてしまって悪かったなー、でも1年経過したからやっとオレンジジュース解禁!とか言ってたら返す刀でカルピス禁止されております。どうやらオレンジジュースが飲めないならカルピスを飲めばいいじゃない?と自主アントワネットで甘味を楽しんでいたらしい。オルタネィティヴ!
てことでこの年もサドルからゆるっとスタートしました。なかなかブレイキーズやんなくなったから心待ちにしておりますこの日
863本目、これはOAのバニでした、この後ロク嘘のイベントの用意があったので本編は見れずで失礼しました
…んでこの翌日、1000Admにはノーカウントですが番外編が発生しました。
自宅にいたところ副店長から今からAdmに来れないか?との緊急連絡が入ります。
行けなくもないけど今から急に、っても面倒やな、なんでまた?と聞くと
なんとあと1時間後にイベントが始まるのだがこの時点でスタッフが福とキャスしかいない。PAの他に受付、照明、バーカン(ドリンクがよく出るイベントらしい)、とスタッフが最低3人いないとイベントが回らない。手伝ってくれそうなバンドマンのリスト上から下まで電話したけど全滅した、次はお前だ
。。。アホかこの店は!ってアホだった知ってた
こういうのは動くしかないので素早く身辺整理して1時間後には受付に座ってましたわたくし。ヘルプが到着するまで短い間でしたが一生懸命モギりまして労働後にはしっかり報酬もいただきました
長く通い続けるとこういうこともあるもんですな(ない)
864本目、怪盗と準矢!パワハラの名店・ロク嘘の影響で準備していたクラッカーを先に鳴らされる被害が続出してた銀次郎ですがこの日はそのうっ憤を晴らすかのように100発くらい撃ってましたw 稀代のトラックメーカー準矢も繰り出す曲キレッキレ(パクリ含む)で流石でしたな
865本目、匠の技巧でバカを表現する、と言うよく考えると意味が分からないバンド、ロマバカも充実の一途で観る度に圧倒されておりましたこの頃…!
この日チョメによって描かれたわたくしの似顔絵。カタギっぽくてええ感じですね
866本目、この年の韓セレの相手を受けて立ったのはriver!おおこれはガチ対戦になりえますな!、、と言うかこの頃には韓セレってめちゃ動員するようになってたから、これまでの「凄過ぎて一緒にやりたくない、客も全然いないしメリット無い、」の後半部分は見事に解消しておりますのでそんなに敬遠されることもないか
867本目、プピ出陣です!盛り上げる演出が板に付いてきた印象ですな、芯は変わってないけど。福はゴロニャンをお迎えしてまだ数日でしたな。打ち上げとかしてないで早よ帰んなさい
当時のゴロニャン。異次元の可愛さ。世界ゴロニャン選手権10連覇も頷けるというもの
868本目、新月登場!変幻自在の表現で陶酔させる対戦相手さんの影響か、新月もいつもより自由な本来の叫び的なパフォーマンスが印象的でした。なんつうか音楽の根源的な魅力を堪能出来た日でしたな!打楽器偉大!🥁
869本目、シャクリハとチャンバーズ!このシーズンベストの組み合わせです個人的に。しかもOAでBINJUデビューってことでめっちゃ楽しみにしとりました!ら、期待以上、つか想像も出来なかったレベルの極楽エンターテイメントに返り討ちにされました 滅茶苦茶だけど完璧、というこの3組でなきゃ成立しないトータルなショウでした🎉
870本目、ライダウン出陣!お相手は恋ジェニ!って緩急あり過ぎだろこれ お洒落なペイズリーのシャツ↔️裸(それも溢れんばかりの発汗量)ですからね
しかし得てしてこういうベクトルの違う実力者同士、って組み合わせが観てる方は一番楽しめたりするのよね、この日も好例でした
2019/02/17(日)m(_ _)m