シリーズ62本目です。趣旨はこちら

 

0671.~0680.

 

671本目、出たブクロック!この頃何故か発動していた店長のフェスへの強い執着から実現したミラクルイベントでした。2デイズあったのに2日目しかデータがないのは初日のハコを「ロワンディシー」でデータ登録してるからですアセアセキャナコさんの弾き語り朝からだったのに超満員でしたな

こちらはソヴァカス中ですね。連日大盛り上がりでしたニコニコ

そんでランチキは杏ちゃんドラムでは初めて観たんでしたっけね、存在を知ってからもう4バンド目の渡り歩きとなりましたが強烈なツインボーカルを支えるしっかり者感が良い按配に出ててアタリ加入になりそうな予感チリバツでしたニコニコ

 

672~674本目、恒例夏のコピバン大会!神コピ連発の大当たり回で3デイズとも通っております!

初日の「パンパンの福」顔も凄げーまめになんか似ててイラッとくるw

 

こちらペリーとチャンバーのTwitterトークから実現したバービーボーイズ。この2人は元からファンで楽しそうにやってましたが、全然通ってないというcumiは徹夜で泣きながら練習したそうですw その甲斐あって本番では完璧な杏子!で度肝抜かれましたなポーン シャクさんもこの日は段ボールのサックスですが、後日本物を購入し奏法も習いに通って次回に備える、という飛び抜けた本気コピバンでホント圧倒されましたわ!

 

2日目は衝撃のフクBDC再演でこれまたクオリティ高いパフォーマンス!

ぎゃうとかこんなことやってるヒマ無いと思うんだけどw、やるとなったら妥協しないエンターテイナー魂で完璧に盛り上げておりました。尊い!お願い

スタッフ総出で作り上げるAdmコピバンですがいつもスルーする新月灯花もこの時は梅雨将軍ポイントでやらされておりました。やらせたのわしですけど真顔 こんなヒマあったらバイト入りたかったよ!と悪態つきつつも凝りに凝ったパフォーマンス魅せてくれましたな!

そんで正月に人助けのつもりでやった秋葉さんのコピーでしたが、思いのほかウケたので銀次郎がよせばいいのに再演を決めます。春葉だけだったのが夏葉と冬葉も従えてのパワーアップ!本物の秋葉さんも登場!ってなんじゃそらチーン

何のメリットも無いしw まじやりたくなかったんですが、話が進んでしまってたんで開き直ってもう一回だけやらせてもらいました

これは「春葉」としてステージからフロアを撮ったヒトコマ。なるるウケてます

 

3日目もやばかった!

初期ロマジョフロントによる伝説のハードコアバンド、ヌンチャク!

かっこよかったすなー

 

cumiとヒロシのましまろコピバン。これが発展して現在のスヌベビになってます、たぶん

他にも人気者が登場したりでえらい盛り上がりましたな。んでデータには書いてないけどシメにはJIMISENまで登場してホントとんでもない夜でした笑い泣き

 

675本目、そんな夏祭りを終えて梅雨に戻りますw riverの梅雨将軍はなんと超大物と!渾身の一発をかましてくれましたな!フロアもパンパンで凄まじい熱気でした

 

676本目、新月の梅雨将軍はナミダロジックと!新月はこの頃の政治状況に対して名曲「誰かの贅沢で殺されたくはない」で立ち向かっておりました。みっちゃんのソロ音源発売なんかもあってフル回転でしたな

 

677本目、昼梅雨です。これは飲みつつ涼みつつ弾き語りでまったりニコニコ フクの弾き語りは曲の良さが際立ちますな

 

678本目、梅雨将軍出るくらいなら死んだ方がマシだ!ってことですがこれはAdm史上1,2を争うハードコアな日だったんじゃないでしょうか。クライムシティのステージがゴミだらけになったのはこの日がたぶん発端、以降は恒例になりましたなw そのくらい演る方も観る方も基地外になってましたわ、ブチ切れた粟原はまたリッケン破壊してたし笑い泣き

ギシリもやばかったですなー。初期FMWやWING、大日本のデスマッチに足繁く通ってたわたくしには懐かしみでした

 

679本目、そんな荒れたAdmをグッドミュージックで癒してくれましたPJJと抱きしめるズ。いや後者は暴れ気味だったかニヤニヤ PJJは楽曲の素晴らしさ飛びぬけてますな、東京のバンドだったらしょっちゅう通ってます絶対キョロキョロ

 

680本目、この日はすっかりAdmのバンドになったロマジョを観に行ってます、ホーム感。対バンも皆んなお馴染みな感じで酔っ払いましたわ爆笑 フロアも大入りでしたな

 

  

  

2019/02/17(日)m(_ _)m