0611.~0620.
611本目、3マンでパン塔とtoi、スリマ!音楽的親和性が高くて良いイベントでした。岸川は新譜発売直前で気合入りまくってましたな、「まめの眼鏡割る」って
対するまめも頑張って防衛しておりました、眼鏡。この日が「眠り姫」初演だったんじゃないかな。OAの韓セレは久しぶりのフルメンバー定員割れ、それも二人でしたな。わたると藤田のシンプル構成でした
612本目、riverワンマン!入魂の30曲!でしたな。こんだけ曲やると昔のも引っ張り出してくるから「レッツスペンドグッドタイム」とか懐かしかったすな~。特典はriver仕様のうまい棒でしたね。そういやアホーキング博士ことコオタロマンチックさんは「うまい棒のカッコ良い開け方」てのネタにしてた時期ありましたな![]()
613~615本目、センパイ去りし後の副店長となったフクの記念イベントですな、5daysのうち3日行ってます。副店長就任にあたっては突然の大抜擢!って印象で皆んなビックリだったんですが「フクだから副店長でいいんじゃね?」ということで決まったと聞いて
この人たちはどこまでこういうパンチ優先でコトを進めるのか恐ろしくなりましたが
まぁ立場が人を作るとも言うし良いかもですね、って思うようになりましたな、すぐ。
ライブは昔からよくフクの面倒を見てる新月のお姉さん達はじめ所縁の深いミュージシャンが集まって、半信半疑と開き直りで門出を祝っておりました、連日![]()
そんでこの頃は通常営業日に藤江さんがPAで入るってのレアだった気がするんですが、いつも店の備品を陵辱しまくるクライムシティの日がまさにそれで。粟原がセッティング時に極度に恐縮緊張しているのが笑えました
ライブ始まったらいつも通りだったけど
616本目、見るからに乱世の勧誘だけど無タイトル!この日の韓セレは谷崎レスで3人でしたな。たしか某大物のバックでMステに出演してたんじゃなかったっけか![]()
617本目、カリスマグナム!お、Vanityにyyが付いてる!この年の初めに変えたんだっけか、元のバンド名を失わず一般名詞の呪縛からも逃れるナイス改名でしたね![]()
キルトは圧倒的な充実っぷりで、シーンの中でもいよいよ存在感を増してきた感が強かったんですがベースのアサヌマシンガン脱退がこの頃発表されたんでしたな![]()
618本目、アヅマ&しのぶ企画!同い年で仲良くて感覚新しくてネオAdmの担い手でしたな!そんなムーブメント名いま付けたけど
619本目、バニレコ発!最高のメンツで開催されておりましたなー、ちなみにパン塔は急遽出れなくなった韓セレの代打でした。この「あ、い、ま、い」がMVで出た時は一瞬で駆け抜けるがゆえの車酔いみたいな感覚を味わいましたが実際のライブでもぎゃうがばんばん飛んでくるので瞬き禁止!な疾走感が最高でしたな![]()
620本目、新月灯花ワンマン!通常灯花の気合入ったセトリに加えてアコ編成、完全定着した中野コーナーwと見応えタップリでしたな。ワンマンの時の凝った構成はいつも楽しませてくれて、定期的にAdmで開催されるイベントの中でもプレミアム感ひときわ高いと思います
アコ灯花
例の無双なやつw


