シリーズ52本目です。趣旨はこちら

 

0571.~0580.

 

571本目、ブリキの梅雨将軍!めっちゃ力強いんだけど叙情溢れまくるあの歌声はホント稀有です、聴いててめっちゃ気持ち良い。当時の編成はとても安定してて最強のバンドのひとつ、という認識でありましたけどこれからまたガッツリ活動していけそうらしいので期待ですなニコニコ

 

572本目、タイトルはない、ホムシか!…えーとこのメンツはキルトの企画だったはず。バンドの企画でイベントタイトルがないわけないんだけどAdmのHPでは空白のままだった笑い泣き カリスマグナムかな?

しかし初めて観たモニエレが強烈でしたな!

そんでチーズが急遽フクの入院とかでオクヤマグナムが代役のギターボーカルというハプニングもありました

ご存じの通りオクヤマのボーカルって一発で全てを持っていっちゃうくらい強烈なんですが、アマノとマモが負けじと「チーズであること」を貫徹しててゾクゾクするほどカッコ良かったすな!

 

573本目、カトウタクミ5時間50曲!5年目に突入して完全に夏の終わりの風物詩となりましたな。わたくしは毎年スタートに間に合うように行っておりまして、行けば当然最後まで完走するからこの年で聴く方も通算250曲となりました拍手

 

574本目、ロッキンしのぶとみゆきちゃんの企画ですな、表記が「元ロッキン」てことはこの時期解散してたんだっけか。さすが後にブッカーになるだけあって錚々たる顔ぶれ揃えております。初めて観たPJJが衝撃的にかっけーかったですな。顔はキース、プレイはスティビーレイヴォーンみたいなギターの人は前に別バンドで観たことあったけど相変わらず最高に魅了してくれるプレイヤーでしたお願い

 

575本目、ずぶぬれシアター企画!これも凄い日でしたな。強烈過ぎるメンツのライブを受けて最後に放ったにたないけんの情動が激し過ぎて恐いくらいだった。でも観ていてどこかで救われる気持にもなるんですよね。ホントいいバンドでした。

この日はレテパに新メンバーとしてロンドン(トーキョーか?)とはなえもんがお披露目されてましたな。自分にとっては「失踪者」だったはなえもんと再び生きて会えたのもドラマでした。それこそ恐くて遠巻きに見てたけど滝汗

 

576本目、アユラシンドロームて!気付けよ!指摘しろよ!直せよ!笑い泣き アユいやアシュラはこの日サポートドラマーが一徳で、そのせいかバックドロップのカバーやってましたな。確か台湾。あまりの盛り上がりにペリーも乱入して歌っておりました

 

577本目、あれ、前回だかラストロックアローンって書いたけど退職後も普通にやってたw この時めちゃ押してたなー、弾き語りだから転換かからないのに。持ち時間はしっかり守りましょう真顔

 

578本目、あ、これが最後のコムラ企画だったか。Adm界隈に浸かってたらめったに観れない良いバンド呼んでおりますし需要はあるんですが足をお洗いになっておりました。あるはるかの素晴らしい歌声には皆んなビックリしてましたな!

 

579本目、乱世の勧誘ありがとうございますお願い 対バンの「へんてこ団」はこのちょっと前に井の頭公園の飲み会イベントに乱入?してて強烈な印象ありましたな。一本弦のウォッシュタブベース(?たぶん)とか初めて観たし!ペパユーも入って強烈ヴォイスで暴れてたしw 通りすがりにおもろい人たちがいるもんだな~と思ってたら数日後にAdm出てるんでクリビツですよ

 

580本目、キルト企画!「Vol.5」ってことは8本前のタイトル無しはやっぱりカリスマグナムVol.4ってことねたぶんニコ メンツも硬派イケメン路線で固まってきてます。てかこの時の写真、上手でめっちゃ盛り上がってる人がよく見たらバイソンでうける