シリーズ51本目です。趣旨はこちら

 

0561.~0570.

 

561本目、riverとアシュラの道産子梅雨将軍!riverは超絶キラーチューンとなる「START」をこの頃やり始めてましたな、こりゃなまら良い曲が出来たな~と聴いてました。アンコールではいにしえの人気曲「キラキラ」で締めておりましたキョロキョロ乱反射なんちゃらアスファルト~ニコニコ

 

562本目、JOSYとシュガスパの洋楽ロックな梅雨将軍!JOSYはデビューライブから観てるけどこの頃には貫禄半端無かった滝汗 コンテスト出ては優勝するし海外にも何度も行ってライブしてウケてるし出したフルアルバムは衝撃的に格好良いし、で恐ろしい存在でありましたな、もはや。

シュガスパには前バンド在籍時に自分の企画に出てもらったオクムラのカナたんが加入してて、おおこっちで頑張ってるのね!な再会が嬉しい日でありました

で!再会もあれば別れも…ってことで杏ちゃんの最終勤務日でもありましたな笑い泣き 踏み台無しでスポットライトの角度調整が出来る秘儀アンストレッチもこれで見納めでした笑い泣き 

 

563本目、そしてタクミBMの退職日!自分もブルボンズで有終するけど送り出すメンツがJIMSEN、バックドロップ、そしてパンパンの塔!藤江さん曰く「通常の150%増しで行く。社員総出でタクミに嫌がらせ出来れば本望」という雇用主らしいパワハラ溢れる素晴らしい日にしてくださいました爆笑 全部観終わった後になにやら晴れやかな気分になって皆んな帰らず呑んで盛り上がってましたな、いつまでも生ビール

最後の最後にそれまでお馴染みの内装であったタクミ私物のLPジャケを剥がしていく光景は何とも寂しかったですけども

 

564本目、翌日はチーズのレコ発!「オウンゴール」はツインボーカルをフル駆動したチーズならではのロックな曲で明らかにパワーアップしてましたな!Myベストテープは何度か観てましたがこの時から曲が良いですな!とハッキリ意識したんでした

若いバンドの胎動でAdmに新しい流れが…!という期待に満ちた日でしたが、前日に退職して感動の送別を惜しんだばかりの男が缶ビール片手に入ってきて酔っ払っては野次を飛ばして台無しにしておりましたゲロー まだロク嘘のロの字もない完全無職だったし、これぞ池袋のクズ!でしたなニコニコ 

 

565本目、タイトル無いですけど乱世の勧誘ですよねたぶん、韓セレ出てるし。この1000Adm記録中、一桁番台に登場するくらい古くから知る、とあるミュージシャンが衝撃のHIP HOPスタイルで登場しております滝汗 これ以降ペリーから重用されることになりますな

そんでコピバン大会を来週に控えながらもメンバー全員に脱退された包茎かぶってちゃんのフロント2人(ペリー&チョメ)が韓セレスタッフのれーみにベースやってくれと土下座して頼んでいるのを見てバンドのスタッフなんてやるもんじゃないな、と思いました真顔

 

566本目、コピバン初日!個人的にはタクミ渉リョーピー藤田によるブームのコピバンが素晴らしいな、だったんですけど

この日のMVPは何と言ってもフクによるBDCコピバンでしょう!とくにあんなボーカルやれる奴いない、なでんでけ役にぎゃうをチョイスしたのがスマッシュヒット!承諾してくれるまで大変だったらしいけどw

フロアで暴れまくるぎゃうに呼応してペリーも踊りまくってましたなニコニコ キャナコさんも店抜けだして観に来てたし、成岡が自分の役やってたのには苦笑してたけどw

 

567本目、コピバン2日目!この日は藤江さんのRCがやばかったですな、本気の大人な遊びの凄いメンバーでした!とくにVo.がシャクさんなのがヒットですね、確かに清志郎やるならシャクヴォイスくらい破壊力ないと!

前回あまりの面白さに伝説と化したセンンパイボウイの再演には評判を聞きつけた多くの関係者が視察に訪れておりましたw

 

568本目、パン塔梅雨将軍!この年に出したアルバムの「境目」って曲をやってたんですが聴いててゾクゾクしましたな滝汗 三人の音楽表現がとてもスリリングでした

 

569本目、あ!自分の企画!この回ブログ書いてて何かこのへん前にも書いたことあるなーと思ったらこのタイミングで企画あったからですね、いつも企画があると宣伝目的で開催に至るまでの日々を書いてたんでしたアセアセ

この時も皆さまお世話になりましてm(_ _)m ありがとうございましたm(_ _)m

「よのっしー天覧バンド」ってのがパンパンの塔ですな。直前の梅雨将軍出陣との兼ね合いで告知はこれで通してました。本番でも実際に「天覧」してもらいましたけどw バイオリン谷崎入りの貴重なパン塔ライブでしたお願い

 

リハするチャンバーズと革命家

 

ロワカレーを販売するキャナコさんを手伝うゲリラ指導者

 

岸川と与野解放の志士

 

570本目、翌日は新月の梅雨将軍!てもう8月終わるんですけど…この年ですな、梅雨将軍だけど別に梅雨にやんなきゃいけないってわけじゃなくね?とか言い始めたの滝汗