自身の肺炎についての続報です。

ステロイド(プレドニゾロン)40mgを5日間連続で服用しました結果、咳と肺の痛みが無くなり、熱も全く出なくなりました。

酸素飽和度も安静時94/OSPと安定しており、体感的に肺炎がかなり抑えられていると実感しています。

但し、ちょっと動くと90/OSP程度に下がり、歩くと息苦しさは続きますが、酸素濃縮器があれば全く問題なさそうです。

 

さて、現在ロードスターを乗っていますが、6速マニュアルミッションの強化サスは、変速の都度PD手術後の傷が痛みます。

東京の自宅や群馬の実家に頻繁に帰る事を考えて、道中休めるクルマ、車中泊可能な車が良いと思うようになりました。

トヨタのBOXYに代替を検討していましたが、考えが大きく飛躍し、何故かキャンピングカーを見学することにしました。

 

色々研究すると以下の種類があると判明

 

①バンタイプ(ハイエースがベースで居住スペースとキッチンがあるタイプ)5mx2mx2mで普通の駐車場OK

 まあ、BOXYやアルファードなんかもギリギリ同じです。

 

②キャブコンタイプ(トラックがベースで、居住スペース、キッチン、バンクベッド、トイレがあるタイプ)

 これは、車格にもよりますが、国産のものは5mx2mx3mで、かなり高さがあります。

居住性は、キャブコンタイプが良いのでキャブコンを見たくなりました。

アメ車やヨーロッパ車はコインパーキングに間違いなく入らないのでボツです。

 

百聞は一見にしかずで、本日は天気も良く、体調も良いので、キャンピングカーの大手ディーラーに出向き展示車を見学させてもらいました。

自宅から高速を使い約40分ほどの鳥栖ICの近くにあるフジカージャパンさんです。

とにかく広大な敷地に中古のキャンピングカーだけで100台以上の展示があり、圧巻です。

どれから見学して良いかわかりません。

 

新車でオーダーすると価格が1200万円超えで納期1年以上 →  それまで生きて無いかも💦

 

色々見て回りましたが、距離を乗るのでディーゼルエンジン必須、中古ですが高年式車で良いのがありました。

しかし、滅茶苦茶高かったです。

 

 

キッチン、マルチルーム(シャワールームに改造可能)、後部にダブルサイズのベットルーム(センベラのベットと同じタイプ!!)、家庭用エアコンが付いているので、まさに家でした。

ほぼ使用感が無く、内装の色が東京の自宅マンションと同じなのが気に入りました。

 

オプションでトイレルームをシャワールームに改造できるそうですが、日本の場合は温浴施設が充実しているので、排水処理が面倒なシャワールームを付ける人が少なくなってきているとの事でした。

ボイラー、排水処理タンク増設で50万円以上ですし、1回10L位しか使えないそうです💦

その辺に垂れ流すわけにもいかず、手間をかけて排水処理するのも面倒そうなので、ラップポンの携帯トイレルームのみで使う前提で、架装はソーラーパネルだけで、見積もりをしてもらいました。

 

滅茶苦茶高いので買うかどうかはわかりませんが、自分の知らない世界が沢山あって大変参考になりました。

 

マンションの駐車場には入りますが、問題はS医科大学病院の駐車場には発券機があって、その上に雨よけの庇が付いています。

高さが3mあるのでこれにモロにブチあたりそうで、この手の有料駐車場に入れないのと、普段の買い物使いにどうしようか?という謎が残ります。😅