昨日幼少時を過ごした八戸、三沢を後にして東北道を南下、昨夜は仙台に宿泊しました。
120Km制限区間も長く、気持ちよく走行できましたが気温が高かったせいでクルマが羽虫の死骸だらけになってしまいました。💦
折角仙台にお忍びで来ているので、国分町へ出没して以前お世話になったスナックのママさんに電話をすると、店は奇跡的にコロナ禍を耐えて営業しており、ウーロン茶だけ飲みますと言うワタシの申し入れも快く応じてくれました。
ママさんの身の上話も過去に散々聞かされているので、こちらの中皮腫罹患〜手術の事情もざっくばらんに話をして幾分ウサが晴れた気がします。

さて、ホテルに戻ると築地Bigbandを改めSan Sanバンドから、リハーサルに来て欲しいと強烈な指示がありました。
東北ではがん患者が多いので有名な福島のラドン温泉岩盤浴を計画していたのですが、ここの温泉主が平成4年に夢のお告げで庭を掘ったら温泉が出てきたとあります。
胡散臭い気がしたので、福島のラドン岩盤浴は中止、東京に戻る事にしました。
朝05;00に起きて出発するとリハーサル開始の10時ちょい過ぎには東京の自宅に寄って、リハーサルスタジオに到着しました。
ほぼ1年ぶりの合奏、勿論初見大会となります。
但し、オブジーボの後遺症か?コードが上手く抑えられません。
BassのMさんに相談したら、かえってミュート音と省略された音があって良いのでは?とポジティブな慰めも頂きましたが、バンマス代理からリズムがSwingしていないとて厳しい指摘も💦

Big Bandのギターの譜面は、超いい加減で、怪しいコードしか書かれていません。

例えば、コードがCの場合、Pianoさんがドミソとコードを弾いてギターがドミソとジャカジャカ弾いてしまうと音が重なってグチャグチャになります。

なんとなくギターがシとかレを入れてテンションを醸し出し、ベースラインも意識すると言う、極めて高度な解釈力が要求されます。





学校の吹奏楽の顧問をやっている管楽器のメンバーからは、酸素吸入しながら演奏している姿に「感銘を受けた」とか言われてしまいました。

明日の部活の指導で生徒に話をするそうです。💦

(それって、昭和のキアコンじゃん)


練習より長いエンドレス反省会の飲み会は辞退して横浜に移動、知人と食事して赤レンガ倉庫に来てみました。

横浜に宿泊してこれから明日の予定を計画します。