白菜キムチ | ごはんレシピ

白菜キムチ

ごはんレシピ


母が塩漬けしておいた白菜を使って、

キムチをつけてみました。

母のキムチは、近所ではおいしいって評判らしく、

彼女、自慢げです。


昔から食べているけど、

自分でつけたのははじめて。


キムチは、塩漬けが8割おいしさを左右するらいしいので、

きっと今回のは安定した味だと思う。


しかし、見るとやるとじゃ大違いで、

もっと簡単に、つけているのかと思ったら、

コツがいくつかあって、疲れました。


塩漬けは次回習います...







ごはんレシピ

白菜4個分


○キムチミソを作る

キムチのつけだれになるものです。たれというより、この段階では、ミソのような固さ(ペースト)にします
うちのキムチは、とってもシンプルな味付けです。

好みで、にんじんの千切り、にらを加えたりします。


[材料]

・にんにく 6個

・韓国唐辛子の粉末 適量

・しょうが 1個


[作り方]
(1).にんにくの皮をむき、すり鉢ですりつぶす
(2).(1)にしょうがのすりおろしを加える
(3).(2)に、唐辛子の粉末を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。赤ミソのような、固めのミソのような感じまで加えて混ぜ合わせる


○キムチをつける

白菜1枚1枚に丁寧にキムチミソをぬって、よくもみこむのがポイント。

葉の切れ端は、白菜の株に挟み込んだりする


[材料]

・白菜の塩漬け 16株(4個分)

・キムチミソ 適量

・塩漬けしたあとの塩水


[作り方]
(1).塩漬けしたあとの塩水で、キムチを保存する入れ物(タッパなど)をあらっておく
(2).大きなボウルに、株を2~4入れ、根元を中心に、葉の1枚1枚にキムチミソをぬる。すり込むようにぬる

(3).やさしく、しかし、しっかりと、キムチミソをすりこむ。刷り込んでいるうちに、葉の部分までいきわたるので、全体をもんで、キムチミソをまんぜんなく合わせる
(4).キムチを保存する入れ物(タッパとか)に、キムチをならべていく

(5).キムチミソを作ったすり鉢に、塩漬けしたあとの塩水をいれる(つけだれになる)これを、(4)に流し込む







ごはんレシピ


今日で夏休みが終わりなのに、

ももちゃん(中2)の宿題が終わってない...

図工の宿題、やってみました。

庭に咲いていたユリ、書きました。

同じ絵を2回書くらしい。なぜ????


ももちゃんが「上手だねぇ」って、喜んでくれました。