今日は‥‥ | 少年ライダーのままで

少年ライダーのままで

… 多趣味ですが年金を頂戴する年齢となり、今は古いバイクを修理しながら、時折ふらっと出掛ける事を至福の時として、楽しんでいます。… 何事にも一生懸命、熱中おじいです。





皆さんこんにちわ。

去年かなり刈り込んだ紫陽花もなんとか花を付けてくれました。


今日は朝の僅かな時間お日様が出ていましたが、にわか雨が降るお天気です。


本格的に降り出す前の涼しいうちに‥‥






昨日はお諏訪さまの草刈りをしてきましたが、残った疲れを押して老体を鞭打ち、家の周りの草刈りをしました。💦

これから毎月雑草との格闘が始まりましたね。(・_・;)



メーター球です。 右がT5タイプで、標準のフィラメントは5Wですが、LEDは0.3Wと低消費電力です。‥‥まぁこれでも夜表示が見えない訳でも無いのですが‥‥ 

私には暗い! もう少し明るくないと。👀

‥‥と言うわけで、左側にあるT10タイプ(1.5W)を装着する事にしました。




当然ソケット径が小さいので、スクレーパーでコリコリと削って拡張しましたが‥‥



あ〜やっぱり駄目かぁ‥‥

削り粉が入らないように慎重にブロワーしながら作業したつもりでしたが‥‥

しっかり入ってしまったので‥‥


やった事がある方には分かると思いますが、ステンレスのレンズ押さえを自作の専用スクレーパーで2時間かけて割れない様にゆっくりゆっくり外して‥‥



やれやれやっと取り除く事が出来ました。まだまだ修行が足りませんねえ。💦


よしよしこうで無いと‥‥ 
世の中明るくないといけませんね。👍

外したT5タイプはポジションランプが逆に明るすぎるので、使って見る事にしましょう。

ただ‥‥
ソケットがT10なので、T5の物を調達せねば。‥‥またしても散財を重ねる爺でした。👋