こんにちは!
ぐちゃぐちゃ遊び親子教室@青葉区あざみ野 
パパママ未来作りラボの後藤祐希です(^^)!!
家事育児にちょっと役立つ情報と
ぐちゃぐちゃ遊びの教室情報を投稿しています✨
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今回は
娘とやったお団子作りをご紹介★
初めて火を使ったお料理をしたので、
その時のワンポイントアドバイスも参考にしてみてくださいね🎵


そうだ!お団子を作ろう!

今日は雪で外にいけないし(公園まで行ったけど)、お家で遊べるものないかな??

と考えて思い付いたのがお団子作り!!

最近娘はお餅&お団子ブームなので
粉を買っておいたのでした。

作ってみるとなんとも簡単!!

お団子の粉の触感も楽しいし、
丸める過程は粘土みたいだったので
2歳くらいからできるかな★
※喉につまらないようにご飯をしっかり噛んでのみ込めるようになってからやってくださいね★


作り方

<材料>
● お団子粉
● 水

<遊び方>
粉の裏の作り方そのまま(((^_^;)
水を混ぜる→こねる→丸める→茹でる→冷ます

これを子どもと遊びながらやるとこんな感じです↓

① 粉のさらさら堪能
粉(100g)をボールに入れる。
ぐちゃぐちゃ遊び的には触感を楽しむ!粉雪~笑

② 水を混ぜ
水(70ml)を入れて混ぜる(捏ねるに近いかも)
こんな感じでかなりポロポロするけど、大人が力を入れてこねるとまとまります。

③ 丸める
お好みのサイズ(子どもが食べるならかなり小さめ)に成形する。
丸くなくても問題なし!
子どもの遊びでやるなら丸にこだわらなくていい★

雪だるま作ったり!粘土的に遊べます。

④ 茹でる 
沸騰したお湯に入れてゆでる。
火を使うときの工夫!なんだと思いますか??

お団子が浮かび上がってきたら……
さらに3分ちょい茹でる。

⑤ 冷やす
氷水に入れて冷やす。

完成!
醤油砂糖やきな粉につけて召し上がれ~★

※完成したらすぐ食べることをおすすめします!!
「パパにとっとく~」と冷蔵庫に入れていたらなんだかカチカチになっていました(((^_^;)


火を使うときは

さて、茹でる行程のワンポイントの工夫。
なんだったかわかりましたか??

答えは、直接手で入れない!

今回はオタマを使って、
オタマにお団子を乗せてからお湯に落とすようにしました!!

そして、オタマの持つところも子どもが鍋に触れない位置に印をつける!!

最初は印がなくて、短く持っていたので………

印をつけた!

茹でた後に氷水にいれるのも、
大人が火からバットに上げる
子どもがスプーンで氷水にいれる
の連携作業!!

いつも「火は危ないから近づかないで~!!」といわれている娘は、火を使った作業ができてなんだか得意気でした★

遊びの時はなるべく「やてめて!」と言いたくないですものね。

オタマを使う
バットに一度いれる
と言うワンステップを追加するだけで、
子供も安全に「茹でる」を体験できました🎵

ちなみに、
バットに上げたお団子を素手で少し触ってみた娘。
「あちーーーー!!」
とビックリしていました。
「直接触ると熱いから道具を使う」がわかってよかったね★


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♥️
今日ははじめての火を使う料理におすすめ、お団子作り」でした。



現在募集中のイベントはこちら↓↓

ぐちゃぐちゃ遊び親子教室@あざみ野 体験会


【開催日程】

2月6日(木) 残2組

2月20日(木) 満席 → 1組追加

3月12日(木) 残2

3月26日(木) 残1


【お申し込み】

こちらのお申し込みフォームをご記入ください★

LINE@にご登録いただくとやり取りがスムーズです🎵


詳細はこちらをチェックしてください↓↓

【2020年2月3月】ぐちゃぐちゃ遊び体験会@あざみ野


体験会の情報などの最新情報はLINE@で配信します‼️是非登録してください♥️
ID検索の場合→@710uzdoi