こんにちは!
絵の具や新聞紙あそび、泥んこ遊びが大好き!
ぐちゃぐちゃ遊び認定講師のゆきです!

11月28日の体験会は満員になりました‼️
キャンセル待ちとなっています✨
追加募集などはLINE@で配信します‼️
是非登録してください♥️
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

数日間ブログの更新が滞っておりましたが、
この間、無事に次女を出産しました🎵

そこで、今回は次女を出産して感じた
母としての成長を書こうと思います✨
少し日記的になってしまいますが、お付き合いくださいね☀️


みんな最初は不安だった
産後、母乳をあげつつ思い出したのは、長女のときのこと。
3年前の長女の子育てではとにかく授乳が辛くて仕方なかったんです。
なかなか赤ちゃんのペースと合わず、うまく吸ってもらえなかったり。
助産師さんのアドバイスをきっちり守ろうとぎこちない抱き方になって、腕がつったり。
きちんと時間を守らなきゃ!と眠い中でも3時間おきに授乳に挑んだり。
身も心もガチガチに緊張していました。

今回はどうかというと・・・・・・

ビックリするくらい新生児の扱い方を忘れていて、抱き方も、ミルクの作り方も1から助産師さんに指導してもらっていました(((^_^;)

しかし、前回とちがって
心の余裕がありました。

母乳がなかなかでなくても、焦らず、むしろ休めるラッキー!と思えるし、
抱き方が少しくらいちがったって飲めればオッケーだし、
泣いたらあげればいいかな❤️と時間も参考程度の計測。

「どうしよう」「大丈夫かな?」
という不安ではなく、
「きっと大丈夫」「これでオッケー」と
心に余裕が持てている自分がいました。


自信が心の強さに繋がる
余裕をもって次女のお世話ができる私は、
長女の時から、何が変わったのか!?

もちろん、経験値が上がったのは言うまでもないのですが、お伝えした通り抱き方やミルクの作り方など、基本的な新生児の扱い方については驚くほど忘れていました(・・;)

また、長女と次女のではおっぱいの飲み方も、ベットの固さの好みも、寝るタイミングも全く違います。その子その子で、やり方が変わるんだなぁというのも新たな発見です✨

そのため、長女のときの知識がすべて次女に適用できるわけでもありません。

それでも、前回より不安にならずにいられるのは、
「自信」があるから。
1人を育てた自信ですね。


試行錯誤が自信に繋がる
では、この自信はどこから来るのか!?

初めての育児は不安だらけ。
その中でも何とかしようとママ友を作ったり、助産師さんに頼ったり、ネットで自分なりに調べて、得た情報を試して、また調べて。試行錯誤の繰り返しです。
こうやって少しずつ、自分に合ったやり方や、考え方を見つけて確立していくんですね。
最初に書いた通り、子どもによって性格も違えば好みも違うので、一人目の子育てが二人目に通用しないこともあります。
それでも、少しずつ知識を増やしてやってみることで、自信がついていきます。

これ、ぐちゃぐちゃ遊びが子どもの「やってみよう!」を大切にするのと一緒です!!
大人だって、「やってみよう!」が大切なんです。

子どものような好奇心よりも、「やらなければ!」という責任感が動機となっていることの方が圧倒的に多いですが、自分なりの試行錯誤が自信に繋がります。
ネットや、助産師さんのアドバイス、自分の親の意見たくさんの情報を得るだけでなく、自分でやってみることで、生きた知識を身に付けていくんですね。

こんなことを書いている私も
今だってわからないことだらけ!不安になることはあります。
特に今回は、長女のケアについて、とても考えました。
ママと離れて寝たことなんてなかったのに、突然、数日間一緒に帰れない日が続き、ママが家に帰ってきても、みんなの注目が「赤ちゃん」に集まります。それまで自分が一番だったのに!!
そんな長女に対してどんな接し方をしてあげればいいか悩んで、調べてやってみてを繰り返しています。

いま、子育てに悩んで私はダメだ~と
落ち込んでいたり自信喪失している方がいるとしたら。みんなそうなんです!!
きっと、あと1ヶ月後にはちょこっとだけ自信がついた自分がいると思います🎵


子どもに感謝を
わたしが、母として少し成長して自信を持つことができるのは、娘がたくさんの試練を与えてくれたから★
授乳のやり方だって、
イヤイヤ期の対応だって
全部、娘が教えてくれたんです✨

ママを育ててくれてありがとう★
そう思えた2人目の出産でした!!


最後まで読んでいただきありがとうございます✨
次回からはまた、子育てに使えるヒントや情報をお伝えして行きますね☺️

11月28日の体験会は現在キャンセル待ちです✨
体験会の詳細情報などは、LINE@で配信しますので、是非お友だち追加をお願いします!!