ニ ラ だ れ
料理研究家 リュウジのバズレシピ
こんにちは!! チャケねこ𓏲𓎨˚*です
今日はお気に入りのレシピのひとつ
我が家では定番となり定期的に作って常備している『ニラだれ』レシピのご紹介です
こちらのレシピは
料理研究家 リュウジさんがYouTubeで紹介されている
『ニラだれ鶏』レシピのたれを参考にして作りました
何度作ったか分からないぐらい頻繁に作っているお気に入りたれがこちらになります!!
⇣たれに漬けて一日冷蔵庫で寝かせたニラだれ
ビジュが美しくて美味しそうに見えませんか
一日寝かすとかさも減り味も馴染みます。
味玉にかけてどんぶりにしてみました
味玉ともご飯とも相性ピッタリで美味しすぎました
味玉もリュウジさんのレシピで作りました!!また作るのでその時に紹介したいと思います
⇣ニラだれの材料と作り方はこちらを参考にしました⇣
(YouTube 料理研究家 リュウジのバズレシピさんのレシピ参照)
・
・
・
・醤油…大さじ4
・酢…大さじ2
・砂糖…大さじ2
・ごま油…小さじ2
・味の素…8振り
(※リュウジさんのレシピ2倍で作ってます)
我が家の調味料は業務スーパーで購入しています🛒
・
・
・
保存容器はWECKの300mlを使用しています。
トレードマークのいちご柄が可愛いドイツ製のガラス保存容器です🍓
cottaさんで一式購入しています。
・
・
・
cottaさんのリンクはこちら
ニラだれの作り方はとっても簡単です
ニラを切って調味料を混ぜるだけです
・
・
・
WECK 300ml の保存容器ニラ1束でピッタリ入ります!
・
・
・
調味料を混ぜるとこんな感じの量になります。
・
・
・
よ〜〜く混ぜ混ぜしたら…
・
・
・
ニラと合わせて馴染ませます。
レシピではすぐに食べられるたれとして紹介されているので、すぐに食べられるのは助かりますね
・
・
・
我が家では
お肉料理・魚料理・豆腐・納豆・目玉焼きetc…
様々なお料理や食材に合わせて美味しくいただいています
いつもと同じ様に切ったニラと調味料を合わせたら蓋を閉めて冷蔵庫へ…(我が家の場合)
半日〜一日冷蔵庫で寝かせていただきます
・
・
・
いかがでしたでしょうか
気になった方は是非
とても簡単でおいしい『ニラだれ』なので挑戦してみてくださいおすすめです
最後まで読んでくださりありがとうございました
次回も読んでいただけたら嬉しいです
28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ
28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ
28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ
- 計量カップ 500ml Nyammy ねこの計量カップ 貝印 ( 計量コップ メジャーカップ 計量器具 猫 お菓子作り 製菓道具 砂糖 小麦粉 プラスチック KAI ニャミー ねこ かわいい )楽天市場貝印さんアイテム★猫が好きな方にオススメ♪ 黒猫ちゃんのシルエットが愛おしいです🥰 メモリも見やすくて使いやすいです🐈
- 日本製 ! アデリアレトロ 台付きグラス 335ml レトロ 昭和 昭和レトロ タンブラー グラス コップ ガラス インスタ映え SNS映え おしゃれ オシャレ アンティーク ヴィンテージ アデリア 台つき 台座 aderia 石塚硝子 【あす楽対応】楽天市場愛用してます ✿ 他にもグラスのサイズも多様で柄もとても可愛いです✨
- 【公式】iwaki イワキ 耐熱ガラス保存容器 7点セット ホワイト 白 パックアンドレンジ システムセット シンプル おしゃれ つくりおき 常備菜 便利 下ごしらえ お菓子 PSC-PRN-7W楽天市場サイズも豊富で使いやすい耐熱ガラス保存容器です🫙