今日は雛祭り
昨年友人から貰った可愛いお雛様と、
相方さんが買ってくれた雛ケーキとお寿司~
陶器で出来た可愛いお内裏様は凄くお気に入りです^^
お寿司とケーキも美味しかった^^
大阪から帰って来た時は真っ暗で分からなかったのですが、
翌朝、庭を見たら…
なんか花壇に明るさが増して花達の華やかさを感じました
そんな「行く前よりも生長したなあ」と思った花を少しばかり~
サクラソウの株が大きくなり花数も増えて綺麗~
左側の水仙は昨年友人から貰った球根を植えたモノ
一気に咲いてる~
ティタティータ(ティタティタ)?も可愛く咲いてます
このアネモネも、
今日は雨が降ってて花が閉じてるけど
晴れた時は、みんなパッカ~ンとなって華やかです^^
ビオラも花数が多くなりました
それにクリスマスローズが前回UPした時よりも
かなり色付いてるような…
ペルシカリアの芽も顔を出してきましたね~
色々と芽吹いてるのもあって、これからもまだ楽しめますね
宮崎空港の到着ロビーに飾ってあった雛人形
綾の雛山を模してある雛飾りですが、雛人形の周りに草木や花、石などを飾って
「綾雛山まつり」が毎年開催されています
3日の今日で、そのお祭りも終わりですが
あちらこちらで このような雛山を見る事が出来ますよ
では今日の空です
日付が変わって昨日になってしまいましたが^^;
3月3日(日曜日)
午後の空
大阪では色んな所に行きました
その様子をまたUPしたいと思いますので、その時はまた
お付き合い頂ければ嬉しいですm(__)m
ではまたですね