枝垂れ梅などと…ダイソー鉢 | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

 

起きた時には既に降っていた雨…

今日は病院に行く日だったので、この雨がチョイ憂鬱~

 

午後帰宅して、小雨になった時に庭の枝垂れ梅などを撮りました

 

 

 

 

今年は花数多めかな~

 

 

 

 

 

 

 

蕾もまだあるけど満開に近いかな?

咲いてる花は雨に濡れてベチョっとなってる

 

 

 

 

 

 

 

近隣の家が写らないように…と考えてたら、

もっと綺麗に撮りたいところやけど構図にも限界があるわ^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

接ぎ木?なのか、この部分だけがガクの色が違う

花色は一緒なんやけど、これは赤いガクやから花もピンクっぽく見えてますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に一つの開花を見つけてから、

満開近くになるスピードも早いですね~

 

 

 

 

…で、

デジカメ持ったついでに花壇をウロウロ~

 

 

ホトトギスの芽も顔を出してる

 

 

 

 

 

 

 

パリダムの中から出てるのは

チューリップとオーニソガラム

 

 

 

 

 

 

万両の実が一層紅くなって

目立ってました

 

 

 

 

 

 

 

紅くなった…と言えば~

 

この前も登場した「薄化粧」

これも紅さを増して、花も咲いてる

 

 

 

 

 

先日、友人が我が家に来た時、

この薄化粧を見て「頂戴~」と言われたので

大きめなのをカットして二人に数本ずつ渡しました^^

 

 

 

 

                        音符

 

 

 

今日の病院帰りにダイソーでウロウロしてて見つけたのが、

この小さな鉢

 

以前はダイソーで直径8㎝ 3個入り(¥108)をよく買ってて、

それよりも一回り小さいのが欲しくて、小さめのをホムセンで買ってました

それが…

今日行ったら、ホムセンで買ってたのと同じ位の直径6.5㎝ 4個入り(¥108)が

あるじゃあ~りませんか^^

早速ゲットです

ホムセンのよりも厚さは、やや薄くて底穴は小さいですが、

なんと言ってもお値段が~

安いから嬉しいですよね~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、このワイヤーかご(¥150+税)も再度購入

持ち手も付いてるし、これに多肉を入れて、

そのカゴごと水遣り出来るから重宝してます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方には止んだ雨…

 

夜にはお月様も出ていたので、外に出てパシャパシャカメラ

今夜は今年最大の満月だそうですね

 

月と地球が、今年1年で最も接近し、普段よりも大きくて明るい満月

「スーパームーン」

 

 

21:24カメラ

 

 

 

 

 

 

皆さんの地域でも見る事が出来てたらいいですね

 

 

 

 

では今日の空です

 

 

2月19日(火曜日)

 

 

雨が止んで青空も見えてきた夕方近くの空

 

 

 

 

 

 

あら、日付が変わってしまったわ^^

 

 

 

 

ではまたですね音譜