さすがに年の暮れ…
寒いっ!
昨日ストーブ点火~
やっぱ温かいや~ん
今年は夏も何か異常だったような気がするし、
この年末も数日暖かかったし
でもやっぱり冬は冬、ここに来てグッと寒くなりました
そんな一年を好きな写真で振り返りたいと思います
1月
友人へのプレゼント用に作ったツナ缶寄せ
火祭りの赤が効いてますね~
2月
好きなセンペル
3月
由布のビオラ
可愛かったなあ、このビオラ
長く綺麗を保ってくれてました アリガトね
4月
ラグラス
種を蒔いて育てたラグラス
陽を受けてヒゲみたいなんが、クッキリハッキリして綺麗でした
ピンクのアジュガ
この時には、こんなに綺麗に咲いてくれてたのに…
夏には小さな株がホンの少しだけになってしまいました
その残った株を植え直したけど、またこの時みたいに殖えてくれるかなぁ
5月
バラ エディット・クラウゼ
グリーンっぽい白色が素敵
6月
ウスネオイデス
私には高価だった、このウスネさん
昨年の8月に買ってから枯らさないように気を付けていたら
今年は花を見る事が出来ました
ホルデューム・ジュバタム
このグラス…
光りを浴びてキラキラしてます
何度見ても美しいですね~
今年は、こぼれた種から育ってくれました
8月
カリガネソウ
毎年、この可愛らしい花を見ることが出来て嬉しい
もう何年になるかなぁ?
小さな挿し木苗を多肉と一緒に送ってくれたリア友のNちゃん
有難うね
10月
月下美人
今年は3回も花を見られて良かったわぁ
記録として撮っていた花壇の花達ちですが、手抜きが多く
あまりお世話もしてなかったけれど
ちゃんと咲いてくれて有難うです
花壇のお花さんだけでなく、この一年は出掛ける事も多かったなぁ
連れて行ってくれた友人達に感謝です
その中で想い出として拾ったこの貝殻の写真を1枚
3月に行った青島で拾ったモノ
更新するときには必ず今日の空をUPするようにしてるのですが、
今年はお月様も撮ることが多かったですね~
スーパームーンもあったりして、綺麗な満月を見る事も出来たし…
そのお月様が木々の向こうに上り始めた写真もありました
これは影絵のようで好きな写真の一つになってます
12月下旬
イチョウかな~
その大木の奥に見えてたお月様
では今年最後になりましたが、今日の空です
12月30日(日曜日)
青空の午後の空
今年一年は例年になく不規則な更新となりましたが、
こんな私のブログに来て下さって有難うございました
いよいよ今年もカウントダウンに入ってきましたね
年末寒波とやらで体調を崩されませんように
暖かくお過ごしくださいね
皆さんにとって
新年が佳き一年となりますように…
今年もお付き合いを有難うございました
そして、新しい年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m