多肉寄せ植えの今… | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

今日の日中気温は27℃だったそうな…

外にあまり出なかったからか、そんなに暑さは感じなかったかな~

 

それよりも昨日の方がよっぽどか暑かったわ(*゚ー゚)ゞ

午前中も午後からも庭の草抜きを、ずっと遣ってたから汗だくでした

午後からなんて、お茶の入ったボトルを持って草抜きに精を出してたよ(*^.^*)

途中で食べたアイスがメッチャ美味しかったソフトクリーム

 

 

 

 

さてタイトルの多肉の寄せ植えですが、

昨年色んな鉢に詰め込んだ(^▽^;)ものが、

寒さで溶けたモノもあったり、暖かくなり色が無くなってきたのとか

そんな今の状態を~

 

※因みに写真を撮ったのは10日程前ですが(*゚ー゚)ゞ

 

 

 

セリアのダンプ?をリメークしたものに寄せたもの

 

 

 

 

 

 

 

 

この赤いブロック鉢には、なっちゃん産ばかりを詰めてました

 

 

 

 

 

 

 

ミニ木箱

 

白牡丹が大きくなってます

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリキ缶寄せ

 

下の画像は上からの図(〃∇〃)

 

 

 

 

 

 

ミニウッドプランター植え

 

この中に植えてた「玉つづり」がトロケマシタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イラスト木箱寄せ

 

 

この木箱の多肉は殆ど、なっちゃん産ですね~(〃∇〃)

 

下画像は上から見たの図

 

 

 

 

 

 

 

多肉弁当箱

 

 

これも、所々消えてるのがあります

 

 

 

 

 ↑ 上の木箱…

セリアだったかの木箱にアンティークを塗っただけのリメーク箱

両サイドに持ち手になる部分が開いてたので、粘着テープとマステで塞いで

土を入れてたのですが…

 

やっぱり剥がれてきました(^▽^;)

でも粘着テープのほうは、まだイケそうなんで

マステだけ貼り替えるかな(^~^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タニラーさんのように、ボリュームがあって「見事な寄せ植え~」ってのが

私には出来ないんで、ってか無理なので(*゚ー゚)ゞ

「多肉の寄せ植えは、平たくするのが好きなんです」と言い訳がましく

言っておりますσ(^_^;)

 

でも…

今度ボリューム感たっぷりの寄せ植えをしてみたい(〃∇〃)

 

 

 

 

では今日の空です

 

 

4月3日(火曜日)

 

 

強風でバラの葉っぱが裏返ってる午後の空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痛みも無くなってきたので今日、耳鼻科行きをサボってしまいました(*゚ー゚)ゞ

でも明後日は、ちゃんと行って来ます(*'-'*)エヘヘ

 

 

 

ではまたですね音譜