タイルの上に積もった火山灰
落ち葉などを掃き除いたあとの状態です
新燃岳からの降灰だと思いますが砂が、どっかから飛んできたみたいにみえるわ( ´艸`)
庭で花ガラ摘みをしてたら、ひとつ摘まんだだけで指がザラザラ
花壇の花も葉っぱもザラっとしてます(゚ー゚;
この辺りは7年前に比べたら全然マシですが、新燃岳近隣の町には
農作物の被害も出ています
早く穏やかになって欲しいものですね
そんな降灰がある中、日曜日にはハンドメイドなどの雑貨イベントに行って来ました
今年で9回目になるそうです
私達も6年くらい前から毎年行ってます
会場になってる場所の大きな木
10時オープンだけど早めの9時半過ぎには到着
すでに凄い人・人・人でした
毎年どんどん増えてるような気がするわ(*^.^*)
人混みやらテントなどの、そんな様子は写さずに 買ったお花を~(*^.^*)
今回お花を扱ってるテントも割と多くて、その中からラナンキュラスをふたつ
宮崎・綾のグリーンと普通のラナンキュラス
グリーンは珍しいと思います
後はタグを少し買ったかな~
いい感じのワンピがあったから欲しかったけど、買おうとすると一緒に行った友人に
「そんなの自分で作れるでしょ」って、いっつも言われるから諦めましたσ(^_^;)
会場内をウロウロ見てたけど、並んでる作品や棚などにも灰が付いてました
その時も降灰がかなりあったようです
耳も時折バキバキ言うて痛みもあったけど(^▽^;)
そんなこともお構いなしでウロウロしてました
そのあと、そこから移動して 友人が予約を入れてくれてたお店でランチ
お腹も満たされての帰り道、最近オープンしたと言う雑貨屋さんに、みんなで寄りました
雑貨イベに行ってきたのに、また雑貨屋さんに寄ると言う私達(^▽^;)
狭い店内の中には可愛いモノや服などもあり、そこで見つけたこの麻ひもホルダー?
これが目につきました
友人の一人も「いいなぁ、それ! まだある?」と訊いたので、
見たら一つしか無かったから、ずっと手放さず(*'-'*)エヘヘ
私がお買い上げしました(〃∇〃)
時々、痛む耳を手で押さえてるから友人たちも心配してくれてたけど
楽しい時間が過ごせました(*^.^*)
最後に、花壇に植えてるクリスマスローズのひとつを1枚
では今日の空です
3月13日(火曜日)
ドウダンツツジの横から午後の空
今日はサンドイッチの日なんですね~
好きなサンドイッチの具は?
▼本日限定!ブログスタンプ

