花の芽と蕾 | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

風もあまり無く、温かな日差しがイッパイの午後

庭に出て、花壇での発芽探しをしました(*^▽^*)

 

 

 

 

球根類の芽

 

*ティタティタ(ティータティータ)

 

 

小さな黄色の花が咲く可愛い水仙

この場所で4年くらい経ってるかな?

今年も芽が出てきました

 

 

 

 

 

 

 

*チューリップ

 

植えっぱなしで数年経過

ふつ~うのチューリップです(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

*ムスカリ

 

これは昨年植え付けた球根

グリーンと白色を5球ずつ

どんな感じの花が咲くか楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

*ブローディア

 

水色というのか薄紫と言うのか、そんな感じの花が咲く予定です(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

*クリスマスローズ

 

 

こぼれ種がまた、発芽してました

これの傍にある親株は蕾が膨らみかけてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*アネモネ

 

何色が咲くのか分からないので楽しみですね~(*^▽^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

*プリムラ マラコイデス

 

昨年暮れに友人から貰った苗で、まだ苗自体そんなに大きくなってないけれど

蕾が出て来始めました

このまま花を咲かせていいものか、それとも…

この蕾、摘んだほうがいいのかな?

悩むところです(゚ー゚;

 

 

 

 

 

 

 

*水仙

 

我が庭で最も早く咲きそうな水仙の蕾

 

他のはラッパ咲きが多いので、その芽がようやく出揃ったぐらいなので

この一番咲きは楽しみですね~

 

 

 

 

 

 

そしてラストは~

 

*キンギアナム

 

強い日光を当てたほうがいいらしいという事で、

昨年はガンガン直射日光を浴びさせてたら、蕾を数個確認しましたよ

 

花が沢山咲いてる鉢を昨年友人から貰ったものなので

今年も咲いてくれそうで期待したいですね~

白い花のデンドロビウムです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の花壇

この時季は、こぼれた種たちも生長しつつありますが花色が無いので

今は冬色花壇です(^▽^;)

花が咲いてるものと言えば、ビオラとパンジーだけ~

ちょっと寂しいですね~(〃∇〃)

 

でも…

暖かくなったら、きっと綺麗な花色が~

 

 

             春まで待とうホトトギス  です(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

では今日の空です

 

 

1月21日(日曜日)

 

ゴールドクレストの下から撮った午後の空

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の日曜日に選挙の投票があるので、今日から選挙カーが

次から次と遣ってきて、静寂な空気が スピーカーから流れる音声で潰されてる(゚ー゚;

近所のワンコが、この音が聞こえるたびに「ウォ~ン」と遠吠えしてる

きっと、この音が 救急車のピーポーピーポーと同じくらい嫌いなんでしょうね

 

選挙カー…

こんな事言ってはイケナイのかもしれませんが、うるさくもありσ(^_^;)

 

ワンコも私も…

一週間のガマンだぞっと(^▽^;)

 

 

 

ではまたですね音譜

 

 

今日もご訪問して頂きまして有難うございました