濃い~花を^^ | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

 

今日は35℃、猛暑日です晴れ

熱中症指数も「危険」  明日の指数は「厳重警戒」あせる

 

 

そんな暑~い日が続いてますが…

涼しさどころか、より暑くなるような色のお花を~( ´艸`)

 

 

 

 

*モミジアオイ  

 アオイ科    原産地:北アメリカ  別名:コウショッキ (紅蜀葵)

 

 

7月7日カメラ   蕾は涼しげ~

 

         

 

 

 

 

 

 

 

7月16日カメラ   花は…(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*フロックス

 ハナシノブ科  原産地:北アメリカ

 毎年花を咲かせてる多年草なので→ パニクラータ種?

 

 

庭で咲いてる4種類の花色

 

 

 

 

 

 

 

 

*ブッドレア

  フジウツギ科  原産地:アジア、南アフリカほか

  最も多く広まってる種類らしいので→ ダヴィディー種?

 

 

 

 

 

 

 

 

花の名前はイギリスの植物学者バドル(Buddle)に由来するそうです    ※ヤサシイエンゲイより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ヤリケイトウ

 ヒユ科  原産地:熱帯アジア、インドなど

 

 

  

 

 

 

 

 

*ダリア  黒蝶

 キク科

 

先日UPした時は、花びらや蕾をカナブンに食われて可哀想な感じでしたが、

あの時以来、何故かダリアだけには寄りつかず?

綺麗な状態を保っています(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、ちょっぴり涼しげなブルーを~

 

 

*サルビア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと暑~い色の花たちでした

 

 

 

 

 

 

では今日の空

 

 

7月17日(月曜日)   祝日: 海の日

 

ブッドレアの下から午前中の空

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、やっとの思いで(^▽^;) 美容室に行って来ました

かなり短く切って貰ってスッキリしましたよ(*^.^*)

 

 

 

今日は、私にしては珍しく早い時間帯での更新でした(〃∇〃)

 

 

 

 

ではまたですね音譜

 

 

今日もご訪問して頂きまして有難うございました