ユリの花 | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪

 

 

梅雨が明けた途端、暑さが半端ないあせる

挨拶と言えば「暑いね~」から始まってる(^▽^;)

 

朝夕の水遣り…

時間が掛かる ←私は夕方しか遣ってないけど(;^_^A

 

 

 

 

百合の花が咲いたので、ユリ科の花を少しばかり(〃∇〃)

 

 

*カサブランカ

 

今年は花数少なめです

 

 

 

 

 

 

 

*オリエンタルリリー  ピンク

 

雨が降った訳ではございません(゚ー゚;

水遣りする前に写真撮ろうと思いながら、忘れて水を掛けてしまったわ(^▽^;)

 

カサブランカと同じくらい大きな花だけど…

今年は何故か、この一輪のみ(ノ_・。)

昨年は沢山咲いてくれたのになぁ

 

 

 

 

 

 

 

*パイナップルリリー

 

 

その名通り、パイナップルに似てますね~

 

 

※7月7日カメラ

 

 

 

  

 

 

 

 

※今日7月15日カメラ

 

 

下から順に花が開いてきてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*グロリオサ

 

 

ここのところの晴天続きも関係してるのか、色が濃くなってます

花数も昨年より多いし…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユリ科かな?と思ったら違ったのを二つ~(;^_^A

 

 

 

 

*イスメネ(ヒメノカリス)

 

何となく百合に似てるかな~と思ったけど…ヒガンバナ科でした(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ヒオウギ??

 

こちらも見た目が百合っぽい?

 

 

 

 

 

 

 

アヤメ科ですって~(〃∇〃)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上ユリ科と、違うのを二つでした(*^.^*)

 

 

 

 

 

 

 

庭で花を見ていたら…

 

 

ルドベキアに居た子供のカマキリ

 

そのカマキリさんをデジカメで写していたら… (上段の写真)

ぼやけてるけど(^▽^;)

 

 

カメラ目線になってる( ´艸`)   (下段の写真)

こっち向いてポーズとりながら  

「ナニ? 何か用?」って言ってそう(*^.^*) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も早くから畑にGO!

 

その時に撮った今日の空です

 

畑の近くにある飼料用トウモロコシ畑の下から~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまたですね音譜

 

 

 

今日もご訪問して頂きまして有難うございました