曇り空だったり冷たい雨が降り続いたりしてましたが…
今朝は晴れてくれました
久し振りにお洗濯物が気持ちよさそうにお日様を浴びてました
程良い風もあってシーツも揺ら揺ら~
お日様を背に受けながらo(^-^)oデジカメ片手に庭でウロウロ~
*ウインターコスモス
*トレニア
こぼれ種で咲いてる白色ばかりの中に、この1輪だけピンク色が…
ピンクの花色は植えた事なかったけどな?
*矢の根梵天花 (ヤノネボンテンカ)
「アニソドンティア・夏咲き」の本名?が、この難しそうな名前だそうですo(^-^)o
後姿も美人だわぁ
勿論、前のお顔も…水も滴る~ ですよねo(^▽^)o
*シモバシラ
今は、こんなに可愛い花が咲いてるんですが…
冬の冷え込んだ朝、枯れた茎の根元には、こんなのが見られることがあります
我が家でも一度だけ目にしました
初めて見た時はビックリしましたよ(〃∇〃)
でも、これが「シモバシラ」だと言うことを教えて頂きました(〃∇〃)
自分ちのを撮った写真が見当たらないので、すみません画像をお借りしましたm(_ _ )m
寒いのはイヤだけど、この現象がまた見られるといいな~o(^-^)o
この花と言うか葉っぱは何でしょうね?
鉢の寄せ植えに植えたんだろうけど、名前は??
下の方の葉っぱに穴を開けた犯人は親子バッタです
左側の下から2~3枚目の所に、ちょこっと姿が見えてるo(^-^)o
前回UPした時に、いい香りを放ってくれてたこの花
*金木犀
もう地面に落ちてオレンジ色の絨毯になってます(^∇^)
右側は白雪芥子
中央に沢山ある小枝は、台風16号で落ちたもの
大きいのだけは拾ってゴミに出したけど、小枝はそのまま放置~(^▽^;)
では今日の空です
その金木犀の下から撮った午前中の空
雲の無い青空でした
明日も晴れるようですが、その後またお天気が崩れそうな予報です
ではまたですね
今日もご訪問して頂きまして有難うございました