空き地の雑草たち♪ | hiro's ガーデン

hiro's ガーデン

のんびり、ゆったりと…♪



昨日、歯医者さんの帰り道
散歩がてら、ちょっと遠回りして~


道路建設予定地の空き地に一際目立った黄色の花が波打ってました
遠くから見ても、これが何の草なのか判るくらいに綺麗な黄色



*セイタカアワダチソウ

子供の頃はキリンソウと教えて貰ってましたが(-^□^-)
正式名が、この名前だと言うのを大人になってから分かりました(〃∇〃)


20151022








セイタカアワダチソウの林の中で、蜂さんが風に揺られながらも上手に
アチコチ動き回りお食事してました(^O^)


20151022













*オオオナモニ

服に付くと厄介な実
子供の頃は原っぱで一緒に遊んでいた子たちと、この実を採って投げっこしてたなぁ
きゃぁきゃぁ言いながら(^O^)
遠い、遠ぉ~~~い昔の話です(^▽^;)


20151022












くっつくと言えば、これもですよね~


*センダングサ


この花後から、あの針のような種になります
これも服にくっつくと大変だったな~
楽しかった懐かしい想い出です(^∇^)


20151022











*エノコログサ


このエノコログサにも色があるのをkanaちゃん の記事で知りました
キンエノコロとムラサキエノコロ

彼女のブログ…ヘッダーの綺麗な写真が、まず目に飛び込んできますよ(^∇^)  → ☆☆

20151022











*たんぽぽ

20151022













*ナニ? その1


20151022











*なんやろう? その2

ちょっと分かりづらいけど、ハルジオンかヒメジョオン?
それとも???



20151022











*なんなん? その3

何かの種らしきもの
カラッからになってた


20151022









この空き地には、まだまだ色んな雑草と言われる草花がありました
柵がしてあるので近くのしか撮れなかったけど…





その空き地での昨日の空です


午前中の空


20151022










昨夜から今日にかけてオリオン座流星群が見られるそうですね
丁度いい時間(只今22日 1時20分です^^;)になってきたので、このあと
ちょっと外に出て夜空を見上げてみますね




ではまたですね



今日もご訪問して頂きまして有難うございました