何年か使っていたこのカバさんの鉢…
すっかり剥げてしまって(^_^;)
芝生と同化してるみたい(^▽^;)
植えてあるセダムも、生きてるのかどうかも分からないくらいだわ(>_<)
1月27日

上の鉢を見た相方さんから…
「可哀想に…塗ったったら?」の一言で、よっしゃ~とばかりに塗り塗り~
あら、土が入ったままやん(^_^;)
1月31日
塗り終えて乾かしてあるのを見た相方さんから…
「ちょっと派手やないか?」と言われて~
「そうかなぁ~、綺麗やと思うけど」(*^.^*)
でも、じ~っと見てると やっぱり派手?
…なので、ここで ちょこっと手を加えました~
青銅っぽい?
「そのくらいなら、まぁいいんちゃう?」とのお言葉を頂きましてo(^-^)o
このカバさん鉢は暫く、そのまま状態で過ごして貰ってました(*^.^*)
…で、春になってセダムと土を取りだし、新たにお花を寄せてみました
パンジーとスーパーアリッサムを1株ずつ
植えてから、ちょっと経過した4月13日
アフロな感じに生長してます(-^□^-)
正面~
横向き~
2週間ほど経ったら~
4月28日
パンジーの花茎が間延びしてますが(^▽^;)
正面~
スーパーアリッサムが地面まで届いてます
横向き~
そして…
また2週間ほど経った今日です
アリッサムの花も終わり、パンジーは種が出来てるので、そのまま置いてあります
広がってボサボサ~(^^ゞ
5月11日
あまりにも見苦しいのでカットしました~
ショートヘアと言うか、おかっぱさん?なりましたよ(*^.^*)
スッキリ~
また花が咲いてくれるかな~(〃∇〃)
以上、リメイクしたカバさん鉢の、寄せ植えが終わる?まででした(*^.^*)
では今日の空です
出掛けていた時のお昼過ぎの空
さっき庭にいたらポツリポツリと雨粒が落ちて来たので、慌ててお洗濯物を
取り込んだけど…
今は曇ってて雨は降ってないみたい
台風が接近中らしいから気を付けましょうね
ではまたですね
今日もご訪問して頂きまして有難うございました