「カタチに残るチャリティー」で盲導犬を応援。 盲導犬支援の輪を広げよう!盲導犬総合支援センターオフィシャルブログ -29ページ目

盲導犬チャリティBOX設置店のお知らせ♪

こんにちは~音譜春を感じる暖かさから一転ガーン

何でしょうこの寒さ!?寒暖差に体がついていかないスタッフTですにひひあせる

皆様体調お気をつけ下さいませーーーあせる


さて晴れ


今日は皆様に強力サポーターメラメラをご紹介したいと思いますニコニコ


「盲導犬支援の輪チューリップ紫」を広げていく事に賛同し、盲導犬サポートShopのチャリティーグッズを設置、販売して下さっている店舗・施設が全国にあります!!わんわん


その数、現在250店舗以上!!  支援の輪は確実に拡がっていますぺこしっぽフリフリ


そこで、これから販売店様をリレー式でご紹介ニコちゃん


お気軽にチャリティーグッズが購入出来るので、お近くにいらした時は是非お立ち寄り下さいねドキドキ



今日はご紹介するのは、


東京都目黒区にある動物病院 ニコニコ



アール動物病院音譜


とっても優しいスタッフさん(全員女性です~ラブラブ)がお出迎えニコニコ


日当たりが良く、とっても明るい病院です音譜


温かい雰囲気にペットもオーナーさんも癒されますよキラキラ


病気治療だけでなく、日頃のケアに対するアドバイスにも力を入れているそうわんわん


お気軽にご相談してみて下さいねニコニコ


ペットホテルも併設されていますアップ


  

受付にはチャリティーBOX音譜


のびのび手袋、リサイクルワンツー袋、ブロックメモ、サクマgoguidedogsドロップス等など…音譜音譜

サポートSHOP人気アイテムがズラリ音譜音譜一番人気はどれでしょうにひひ




お近くにいらした時は是非お立ち寄り下さいニコニコ(お散歩にもぴったり素敵な公園もありますチューリップオレンジ


アール動物病院ブログフェイスブック もお見逃しなくビックリマーク


ワンちゃんたちも沢山登場しますよラブラブ(私はマイクロバブル に興味津津!気持ちよさそうですっキラキラ



ベルアール動物病院


宝石赤〒152-0002 東京都目黒区目黒本町1-9-15 清水ビル1F

(最寄駅:東急東横線学芸大学/東急目黒線武蔵小山駅 徒歩15分)

宝石赤03-3760-2496


宝石赤診療時間:午前9:30~12:30 午後   16:00~19:00 

                   水・金・日・祝14:00~17:00


ベルベルベル

皆様の温かい気持ちを胸に、盲導犬サポートSHOPスタッフ一同これからもがんばります!!


今後ともどうぞ宜しくお願いしますニコニコ


感謝を込めて…キラキラ



被災動物応援上映会を開催します!!

この時期になると、いつも頭に思い浮かぶ四字熟語キラキラ三寒四温キラキラ


この言葉を生み出した方は凄いなあ…となんだかしみじみとしてしまう岩間ですにひひ

暖かくなっていくのが楽しみになってきましたねニコニコ



皆さまこんにちはニコニコ


本日は、イベントのご案内です!!



ベル来る3月9日(日)


キラキラJUST BACK TO HOME!プロジェクト 被災動物応援上映会キラキラを開催します!!
映画1

2014年3月11日で、東日本大震災から丸3年


今、私たちに何が出来るのか、改めて考えてみませんかキラキラ


http://ggdog.net/kf11256/11701



20117月から始めた、被災犬フード支援プロジェクト も、今回の32号カタ

ログで10回目を迎えましたキラキラ


その節目として、被災動物、そして被災地について改めて考えるイベントを開催しますわんわん




ベルイベント概要ベル


日時:201439日(日)13:30開場/14:00開演(16:30終了予定)


場所:清新町コミュニティ会館 (東京都江戸川区)


定員:100


内容:

★上映「犬と猫と人間と2」


★トークショー「盲導犬ユーザーの震災」


★プレゼンテーション「今、私たちにできること」


報告「被災動物の当時と今」 


※イベント内容は変更になる場合があります。


映画2


イベントでは、被災動物をテーマに作られた「犬と猫と人間と2」の上映を中心に、スタッフが実際に見学させて頂いた福島動物救護本部 さんのお話も交えながら被災地について考えますキラキラ


そして、専門学校の学生さんや盲導犬ユーザーさんにお越しいただき、

「今後の災害に立ち向かう為、今私たちに出来ること」

についても考えていきたいと思いますキラキラ



被災した最後の1頭が幸せな道を歩み始めるまで、ずっと見守っていきたいから…キラキラ


皆さまと被災動物へ想いを寄せる時間を共有できたら嬉しいですキラキラ


是非ご参加下さいませ!!



ベルチケットのご購入はこちらからベル


http://ggdog.net/kf11256/21701


チケット販売締切2月14日です音譜


皆様のご参加お待ちしております!!

















レトリバー交流会開催のお知らせ

皆さんこんにちは!
仙台のさんのみやです(-^□^-)

いよいよです!
レトリバー交流会の開催が決定しましたヾ(@°▽°@)ノ

今回の場所は、福島県の猪苗代町にある沼尻高原ロッジさんです。
住所:福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山甲2855
http://www.junko-tabei.jp/lodge/
看板犬の黒ラブフィーゴくんもいます♪


レトリバー交流会は、レトリバー達と楽しい時間を過ごし、そして、それが盲導犬の応援につながり、盲導犬を応援する輪を広げる、そんなイベントです!!

今回は、沼尻高原ロッジさんを貸切り、レトリバー達と思いっきり雪遊びを楽しめるようなイベントを企画しました!

犬たちと一緒にスノ―シュー(かんじきのようなもの)で雪山を散策したり、雪上ランチや運動会、夜は疲れた体を温泉で癒して頂き、そして懇親会もあり、朝は、看板犬のフィーゴくんの案内でロッジの前に広がるスキー場のゲレンデでのお散歩あり!の宿泊プランがおススメです♪


スノ―シュー


宿泊はちょっと心配…、都合が悪い…という方もご安心ください!
日帰りプランもご用意しております!


開催日:3月8日(土)・9日(日)
今回は、コースを3つご用意しております。



Aコース:3月8日日帰りコース
     時間:11時~16時
Bコース:3月9日日帰りコース
     時間:10時30分~15時30分
Aコース、Bコースともに参加費はお一人5,500円(ゴーゴー!)です。(※消費税は含まれていません)
お昼代、日帰り入浴代込みです!
日帰りコースは、『スノ―シューで散策⇒ランチ⇒雪遊び・運動会⇒表彰式⇒日帰り入浴』の日帰りでも盛りだくさんな内容のプランです。



そして、3月8日、9日1泊2日の宿泊プランのCコースは
時間は8日の11時~9日の15時30分
日帰りコースの『スノ―シューで散策⇒ランチ⇒雪遊び・運動会⇒表彰式』のプランの他に、夜は懇親会、ロッジで宿泊、朝はフィーゴ君とのお散歩ありと、ゆっくり、たっぷりとレトリバー達との時間を過ごすことができます♪
参加費はお一人21,000円です。(消費税は含まれていません)

各コースともに、定員は10組です。

スノ―シューはふかふかの雪の上を歩くことができるそうで、体験したスタッフもハマったそうです!!
たくさんの雪の中で遊んだら、犬たちも大喜びしそうですねヾ(@^▽^@)ノ
それから、スノ―シューの他にはぜひとも、温泉にはみなさん入っていただきたい!!
沼尻高原ロッジの温泉の特徴は酸性硫黄泉、自然噴出による温泉で、胃腸の名湯として有名。湧出量は日本でも有数だそうです!ロッジのお風呂は源泉かけ流しで、豊富な湯量が特徴なのだそうです♪

参加の申し込み、お問い合わせ先は
℡・Fax 022-226-0220
mail sendai@npomoudouken.net
参加のお申込みの際には
お名前
犬の名前
参加人数(代表者を含めた人数)
参加コース
住所
お電話番号
メールアドレス
をお知らせください。

楽しい事間違いなしのレトリバー交流会in沼尻高原ロッジ!たくさんのご参加お待ちしております♪





そして、もう一つお知らせです!
いよいよ今週の25日(土)仙台サポートSHOPでPR犬1日店長の日、開催しますよ!!!
時間は、10時~17時までの間オープンしております(‐^▽^‐)

今月のPR犬は先月に引き続き、ココちゃんです!

色白さんで、小柄でかわいいココちゃんにぜひみなさん会いに来て下さいね♪