フェイスブックで書いたほうがいい記事って? | プロフィール作成はお任せ!ライター遠藤美華のブログ

プロフィール作成はお任せ!ライター遠藤美華のブログ

ライターの遠藤美華です。
取材に基づくライティングが得意です。
ブログやHPのプロフィール作成のお手伝いをメインに活動。

楽しみながら文章を書き続けるコツ、その他様々な疑問にも
このブログを通してお応えしていきます。各種講座も開催中!

 

フリーライターの遠藤美華です。 プロフィール作成についてはお任せください。その他、取材に基づくライティングを承っています。

 

 

昨日の記事

「フェイスブックで書いたほうがいいの?ブログで書いたほうがいいの?」の第2回目。

 

さあ、どちらで書いたほうがいいのでしょうか。

 

今日はフェイスブックで書いたらいいな、と思っている記事についてお話しします。

 

 

あくまで、私の考えです。

フェイスブックに向いている記事は

 

(1)ちょっとした耳寄りな情報

 

今朝2日に私が見た投稿で気になったのが、札幌のあるファッションビルで、3000円の無料商品券が配られているのに並んでいる友人の投稿です。

 

 

 

まず、私はこの情報を知らなかった。そして並んでいるその友人が、楽しそうに並んでいるようすになんだかほっこりしてました(笑)

 

 

 

ブログに書いても拡散されませんし、情報は早く伝えてあげたほうがいい。だからSNSを利用したらいいと思う。これをブログで書く場合は、日記みたいなりますね。「こんな1日でした〜」みたいな。

 

 

 

私ならですが、とっておきの情報を出す場合は、いまなら「遠藤美華のたまのメルマガ」「Mika'voice magazin」(音声配信)、もしくはアメンバー記事なのかな、と思います。

 

 

 

この3つは、登録してくれている方に配信と同時にダイレクトにお知らせがいきますから。

自分に興味を持ってくれる特別な人に、大事なとっておきの情報は届けたいですし(笑)

 

 

 

(2)自分のドジな話や近況をシェアする記事

 

クスッと笑える自分のドジな話や、最近あったことに自分の感想を添えるのもいいと思います。

短めがいいんじゃないかな、とも思っています。

 

 

 

年末に好評頂いたのが、私がサンタのコスプレで、電気屋さんから届けられた洗濯機を取り付ける人を自宅でお迎えしてしまった惨事をご紹介した記事(爆)

 

 

 

これ、単にサンタのコスプレ姿を自撮りをのせてもね・・・。何がいいのかって、その背景が多分よかったんだと思う。この姿で配送業者さんを迎えて、作業してもらってしまって、全然気が付かないっていう。。。ドジさがあまりにアホで(爆)

 

 

 

みんな笑える話が好きなのです(笑)

 

 

(3)自分のリアルな今をシェアする記事

 

「こんな素敵な風景をみたよ〜!」とかは、インスタグラムがベストだと思います。インスタは写真が命のSNSだから。

 

 

 

フェイスブックは、文章も読まれるから、そこが面白いところです。その辺りもなにかその時の事を一言添えるといい。この写真にまつわる話とか、その時の状況とか。

 

 

 

 

SNSは「今」を発信できるメディアですから、「いま」をつながっている方にシェアして、共感してもらえたらと思っています。

 

 

 

どうせやるなら読者の皆さんにも喜んでいただけて、自分も楽める、そんなブログやSNSの運営をしていきましょう。

 

 

 

文章を楽しく書くコツは、10日間の無料メールセミナーでお伝えしています。

ブログ初心者や、書くことについて悩んでいるなら是非読んでみてくださいね。

 

 

メールセミナーのお申し込みはこちらから