なか卯で牛うな重を食べました。関東風のうなぎの蒲焼と関西風のすき焼き味の牛肉となか卯のこだわり卵を使った錦糸卵が盛り付けられています。具材はどれも甘めの味付けですが、京風山椒をかけることで味が引き締まります。うなぎは、小さく見えていますが牛肉と錦糸卵の下に隠れているので食べ応えもある大きさです。うなぎは同じグループ企業のすき家と変わらないやわらかくふわふわ食感で美味しいです。牛肉は関西風すき焼きの甘めの味付けでこれが美味しい爆  笑リーズナブルなお値段(1,190円税込)でうなぎも牛肉も食べれるので牛うな重はおすすめですね。

 

 

ローソンストア100で人気の「だけ弁当(マルシンハンバーグ)」を買ってきました。たまに食べたくなるんですよ、マルシンハンバーグ。ハンバーグにはケチャップがかかっているのが懐かしいですね。訪問したブログでマルシンハンバーグ見てついつい買ってきちゃいました。

 

 

スーパーで以前から気になっていたユニークな商品名で知られる、三島食品の「鮭ひろし」を買ってきました。炊き立てのご飯に混ぜて食べると美味しかったです。「ひろし」や「ゆかり」も美味しいですが「鮭ひろし」も美味しかった。ブログの記事にしようとインターネットで検索したら、鮭ひろし 舘ひろしと出てきて思わず吹き出しました。確かに名前が似てますね。