松屋で魯肉飯(ルーローハン)を食べました。台湾フェアの鶏肉飯(ジーローハン)に続く第二弾です。魯肉飯(ルーローハン)は昨年も販売されて好評だったので期待しちゃいます。会社帰りに行ってみると、好評につき品切れとなりましたとの張り紙。えっそんなに魯肉飯(ルーローハン)人気なのと諦めて地元の松屋で食べることができました。ブロック状の食べ応えのある豚バラ肉を醤油ベースの甘辛のタレで肉がとろとろになるまで煮込んであり濃厚なタレが染み込んだ肉が旨い。休むことなく一気に食べれるくらい止まらないです。本場の魯肉飯(ルーローハン)とはやや違いますが松屋風のアレンジは日本人向けで食べやすい。味付け玉子や刻み海苔がいかにも松屋らしいです爆  笑

 

 

久しぶりに天気も良かったので朝から京浜急行の鮫洲駅から平和島駅まで歩きました。しながわ花海道は鮫洲勝島運河の護岸に約2kmにもなるキバナコスモスの黄色い帯が続いています。朝日を浴びてオレンジ色の花もより濃く見えます。先月の中旬に見頃を迎え現在はピークも過ぎていますがまだまだ見頃です。

 

 

ローソンでまちかど厨房のルーローハンと特選肉まんを買ってきました。寒くなってくると肉まんが美味しいですよね。ちょっと贅沢に少しお高い特選肉まんはお肉たっぷりで美味しいです。ルーローハンも松屋とはまた違った豚バラ肉と甘辛の濃厚な味付けで美味しいです。