イメージ 1

 

 

イメージ 2

 

 

イメージ 3

 

 

イメージ 4

 

 

イメージ 5

 

 

イメージ 6

 

 

イメージ 7

 

横浜ランドマークプラザで開催されていたヨコハマ鉄道模型フェスタ2008に行くついでに横浜からみなとみらいを通り中華街までを徒歩で旅をしよう。そんな事で出発しました。品川からは横須賀線で横浜へ向かいました。横浜駅の工事もなかなか終わらないなぁと改札を出て徒歩の旅の始まりです。道沿いに高島町を過ぎて桜木町が見えてきた。桜木町の手前にアンパンマンミュージアムが見えてきた。食事やショッピングもできるのですが全てがアンパンマンのキャラクターグッズだらけでした。きっと、かれんママさんの娘さんのかれんちゃんが大喜びしそうなグッズが沢山でした。さらに進むと、桜木町の駅に到着。そこから、ランドマークプラザで鉄道模型フェスタを見てから以前仕事で担当していた横浜美術館を見て引退した日本丸が係留されていたので日本丸を見学しました。船内は残念ながら見学ができませんでした。近くの船着き場から中華街行きの渡し船があったり、巡回観光路線バスもあったけれど徒歩での旅にこだわりみなとみらい地区を歩き進め横浜赤レンガ倉庫で休憩をとった。赤レンガ倉庫からは横浜港や横浜ベイブリッジやシーバスが見えた。赤レンガ倉庫はいろいろな食べ物屋さんが沢山あって面白いです。さらに、赤レンガ倉庫の前に小さいですが屋外のスケートリンクができていました。まさか、横浜で屋外のスケートリンクがあるなんて驚きでした。赤レンガ倉庫を出て鉄道の廃線跡を歩道にした道を通って山下公園へ向かった。