怒りをなんとかしたくて、、、 | お肌と心を整えるセルフケア

お肌と心を整えるセルフケア

メイク、スキンケア、クレイ、カウンセリング、リンパセルフケア、パーソナルカラー診断を出張対面・オンラインで開催しています。

親子のすれ違った関係を改善!

軸対話✖️メイクで

心から分かり合える関係を築く


小4♂小2♂年中♀のママ

メイクアップ×軸カウンセラー
茂木 恵です。



先日、本の整理をしました。

50冊以上ブックオフへ!



整理をしていて、これも!

あ!これもだ!と


以前の自分が興味あったものの

共通点に気づきます。


それがこれら↓の本。

もう必要ないので全てブックオフへ♪


そうそう、一番初めに買ったのは

左上の「もう怒らない」という
お坊さんの書かれた本です。



怒ることの体へのデメリットが
書かれていたりして


怒るのは精神的にも肉体的にも
良くないことなんだ!

と分かったものの

結局、私は怒ることを止める事は
できませんでした。


逆に、本を読んだのに
怒ってしまう自分がダメなんだ、、、

と自分責めの材料にしか
なりませんでした(^^;;


と言うか、怒る事って

なんか良くない事だと言うのは
みんな分かっているけれど

それでも怒りを抑えられないから
悩むわけですよね。


怒りたくないのに、

つい怒ってしまう、、、


テレビでも、
カチンと来たら6秒数えましょう!

と言うのを見て、実際カチンと来た時

その事すら忘れてる。


そもそも6秒も待てたら怒鳴りません!💦


さらに、インナーチャイルドや
「過去の何か」のせいだという
考え方を知り


怒りが湧くたびに解放しまくり!


でも、何かがおかしい、、
何かが違う気がする、、


で、次に読み出したのは

怒りをため込むと良くない。
という内容の本でした。


あぁ、溜め込んではダメなんだ!
全然溜め込んでなかったけど^^;

怒っても良いんだ!と

怒りを肯定して、楽になりました。


と同時に知ったのは

アイメッセージでしたが


昨日の記事のように

本物のアイメッセージと
"見せかけ"のアイメッセージの

区別がなく仰ってる方がかなり多くて

「私」を主語にすれば良いのね〜♪

という勘違いをしてしまいました。



めっちゃ怒ってるのに

・ママは、あなた達がおもちゃを出しっぱなしにして悲しいです!

・ママは、あなた達が言うことを聞いてくれないから悲しいよ!

・ママは、約束守ってくれなくて悲しい!

・ママは、残さないで食べてくれたら嬉しいな!

・ママは、片付けてくれたら嬉しいな!

・ママは、やめた方がいいと思うよ。

・ママは、その言葉遣いは良くないと思うよ。



これら、ぜーーーんぶ
見せかけのアイメッセージです!



だから、
私の心はスッキリしないし
(その代わり言ってやった感がある)

言われた子供は、
操作されてる感満載!
なので心が離れていく、、


という悪循環が起こっていました。



怒るということは、

何かが嫌なんですよね。



その嫌!は、自分にどんな影響があるのか?


上記の見せかけの例では
私への影響がひとつもありません。


子供がご飯を残すと
私にはどんな影響があるのか???

子供が約束守らないと
私にはどんな影響があるのか???
そもそもその約束は、誘導して言い聞かせての
親が喜ぶだけの半強制ではないか?

子供がおもちゃを(どこに)置いたままにすると
私にはどんな影響があるのか???


そこまでじっくり見ていかないと
自分のことを伝えることはできないし


相手に本当に伝えたい事が届きません。


相手の出来てないことを見るのではなく
相手の出来てるところを見ましょう!

という考えもありますが


嫌なもんは嫌なんですから
嫌と言って良いのです。


ただ、その相手の行動が
自分にとってどんな影響があるのか?

しっかり確かめてから
伝える伝えないを考えれば良いのです。



そして、ここ重要!

困ってるのはどっちか?


という視点を持ってみること。


相手が困っていたら
本物のアイメッセージだろうが

相手の耳には入りません。


こことっても大事ー!!
テストに出ます!!←出ません。笑


軸対話を実践していくと
この見極めが出来るようになってきます。


間違えてしまってもやり直しができます。


ブロック解放や捉え方を変えて
自己完結するよりも、対話しましょ♪



《人気記事》


✳︎しなやか自分軸、軸対話とは?→こちら
軸対話 連続本講座開催にあたり
軸対話の全体を体験していただける

↑↑↑クリック↑↑↑

《ご感想》
・なぜうまくいってなかったのかが分かってものすごく腑に落ちました!!
・相手の言いたい事を「聞く」という事が体験出来て分かりやすかったです!
・褒めるのではなく、認める事なら私にも出来る!と思えて楽しみ♪
・早く家に帰って子供に実践したい!

【開催日】
1月18日(金)池袋 開催終了
1月28日(月)池袋 開催終了
2月19日(火)池袋 開催終了

次回調整中

【LINE @限定クーポンプレゼント】
LINE @にご登録頂きますと、体験講座500円OFFクーポンと、軸カウンセリング後1週間のメールフォロークーポンをプレゼント!
友だち追加       



【ママがゆるめばうまくいく!心を軽やかにする5つの習慣】 
5日間 無料メールレター

「ワークがあり、今まで見てこなかった自分と向き合うことが出来ました!心が軽くなりました。」
 (30代   7歳と3歳のママさん)
と言うお声を頂いています(^-^)

1日目【なりたい未来を見る習慣】
2日目【心に詰め込んだものを出す習慣】
3日目【自分の心が喜ぶ習慣】
4日目【心に寄り添う習慣】
5日目【心が軽くなる習慣】

ガーベラ詳細はこちらガーベラ←クリック♪

メイクアップ軸カウンセラーもてきめぐみ