【明日締切!】東京品川で川西未来子さんの講座開催決定! | お肌と心を整えるセルフケア

お肌と心を整えるセルフケア

メイク、スキンケア、クレイ、カウンセリング、リンパセルフケア、パーソナルカラー診断を出張対面・オンラインで開催しています。

この半年、私が継続して学んでいる
しなやか自分軸研究所の
川西未来子さんが東京に来ます!



そして、未来さんの



【◆カラーダイアローグセラピスト養成講座初級】


in 東京 (5/15)


開催決定しました!



普段は京都、大阪を中心に開催されているこちらの講座
東京での開催をお願いしたところ快諾していただきました!!!



そこで!



一緒に受講したい方を大募集します!


しなやか自分軸講座 
未経験の方も大歓迎です♪


講座内容の詳細はこちら↓です。




このカラーダイアローグ講座を、京都、大阪、名古屋で受講している方々のブログ記事にある感想を読み



色んな発見をされていてとても楽しそうなので、いつか私も受けたい!とずっと思っていました。



我が家の子供達は基本的に
長男はオレンジが好きで
次男はブルーが好きで(最近はも)
娘はピンクが好き



カラーダイアローグ講座では、好きな色だけじゃなく、嫌いな色、苦手な色も選んで見ることで



感情や欲求(どうしたいか)に気づくことが出来て、言葉にする訓練が出来る!



軸対話を学び始めて、それぞれ本人が大切にしたい欲求が違うことは分かって来たのすが



長男が感じている感情や欲求が分かりづらい事がたまにあり、どう接したらいいのか困る場面も時々あるんです。



そんな時や、前もってや、後からでも



色を使って見ることで
どうしたいのか?(欲求)
どう感じているのか?(感情)



私は理解したいしアクティブリスニングにも活かせると思ったのです。



私自身も自分の感情や欲求が見づらい時があり、そうするとアイメッセージがなかなか作れない。



そんな時にカラーダイアローグ講座を知り



色を使う事で無意識に感じているものが意識化でき、軸対話がしやすくなりそう!

自分にも子供や家族にも活かすことで理解し合えることが増えそう!



そう思ってこの講座をとても楽しみにしています♪



以下、未来さんの文中より抜粋

******************


私たちは自分の心の中を

言葉にする訓練は受けていない


 


感情を言葉にするのは大人でも難しい

子どもは、、、なおさら難しい

 

 

 

大人が感情を口にするから

子どもも感情が言えるようになる

 

 

 

子どもが悩みを話せないのは

感情や欲求を

どう言葉にしていいのか分からない

ということもある

*******************


私が子育てに軸対話を実践するようになって思うのは



子供たちが自分の感情や欲求に気づいた瞬間、行動する!と言うことです。



とても生きやすいだろうな、と思って見ています。

 

親がほめたり、ご褒美をあげたり、叱ったり、脅したりしなくても



自分の事が分かれば勝手に次へ進んで行く



私もまだ途中段階ですが、以前より子育てが楽〜♪になったし、私自身も生きやすくなりました。



自分自身がぐるぐるしてモヤモヤしている方にも

感情や欲求をどう言葉にすれば良いのか分からなくてもどかしい方にも

子供や家族のことが分からなくてイライラモヤモヤしている方にも



きっと楽しく学べて実生活に即活かせる講座だと思います!
(未受講ですが、他の受講者さんの感想からそう感じています)



そして!

東京開催ですよ〜!
会場は品川駅すぐ!
(カラーダイアローグ講座はWEB開催はありません)


未来さんの講座を受けたいけれど、京都、大阪、名古屋まで足を運ぶことに躊躇している遠方の方も、飛行機飛行機でも、新幹線新幹線前でも出やすい東京♪



ぜひこの機会に、生の川西未来子さんから直接学んで見ませんか?



お申し込みは↓こちら
川西未来子さんの申し込みフォームへ




ママの心の余裕とキレイを叶える専門家〜茂木 恵