防災士 | 三界の迷い鳥 Wandervogefulな五劫

三界の迷い鳥 Wandervogefulな五劫

           三界(地獄から有頂天まで)を旅する迷い鳥の、Wandervogefulな日々

2024/01/26G
・ショッピングセンターの消防訓練に参加すると必ず『防災士の〇〇です』という管理部の人が出てきて、
「防災士?防火管理者は誰でも持ってるけど防災士って何?」って思ってましたけど、今回の震災で「防災士取ってちゃんと復興活動すべきだな」と実感。

だが、
民間の研修機関で講座を受講すると費用は49,000円。その他受験料やら登録料やら。県でも養成講座を実施しているが、『受講対象者及び受講条件』を読むと引いてしまう。
『受講対象者及び受講条件』
(1)自主防災組織(結成予定含む)のリーダー又はそれと同等の活動(予定含む)をしており、市町が推薦する者(学生含む)
(2)防災活動に積極的に参加できる企業・ボランティア団体等の従業員等であり、市町が推薦する者
(3)市町の職員等であり、市町が推薦する者(中・高校生を含む)
『市町が推薦する者』か…、『町内会の訓練やイベントに参加しないとダメ』という事。

言ってる事は正しいがハードル高いな。
★防災士の数が一番多いのは(2023年12月末)
東京都 22,581人
愛媛県 21,925人
大分県 13,334人
大阪府 11,275人
石川県  9,729人
愛知県  9,538人

鳥取県  1,691人
佐賀県  1,683人
秋田県  1,601人
島根県  1,360人
あなたの住む県は大丈夫ですか?あなたの故郷は「あなたの力」を必要としています。