7キロのジョギング・仕事 | 司法書士の日常(Ein Selbstgespräch)

司法書士の日常(Ein Selbstgespräch)

飲み会、旅行、子供達の成長や司法書士・社労士の仕事について綴ります。

早朝から仕事。


事務仕事をしてから銀行の数店舗さん訪問。


ありがたい。


売り上げは増える。キャパオーバー。


これ最低。


逆に、売り上げ増える環境にありながら補助者さんが足りていない。


向こう2年だと思っている。


東京某所で司法書士、司法書士補助者として働きたい!


と、思ってくださる方、是非お願いしたいです。





帰宅していろいろ考えながら走ってきた。


お昼というか夕方に食べた昼ご飯。辛味噌らーめん。旨かったー!




ある顧問先の社長が言った。


稼いでない人と付き合ってると自分もそうなるから付き合わないと。


確かに。


稼ぐ金額で満足するかどうかは人それぞれあるだろうから、『稼いでない』金額がどうかわからない。


自分は士業だから、少なくとも数千万は売り上げていないと、


あー


5000万くらいいかないと。


少し前向きに考えられることがあった。


これも家族のおかげ。



でも、家族で楽しく過ごせるってめちゃくちゃ幸せだと思う。


家族に感謝。友人、クライアント様にも感謝。



行政書士をしている先輩から電話



夕方から趣味のジョギング、で、家で飲む




だから仕事が溜まるんだと。





でも、それは違う。


早朝から仕事してる。



朝型・夜型で考え方が違う。夕方以降もなんだかんだで仕事してるから。