畑の始末に、脚をほぐすライド。 | 「やましん」のつぶやき

「やましん」のつぶやき

おっさん「やましん」が、日々の料理と、畑や趣味を書き綴るBLOGであります。

やましんです。

 

今朝は少し雪が降ったようです。

霧が凄かったですね。

若干、あられっぽいのが降った感じです。

 

でも、そこまで冷えてはいません。昼間は結構暖かくなるようです。

 

晴れてきたら、なんか幻想的な景色が観られました。

 

土が湿っているので耕すことが出来ないので、残った野菜を収穫しておきます。

巻きがゆるい白菜も最後の1個。

残った大根もみんな抜いて、切り干し大根を仕込んで、残ったヤツは煮物用に切って冷凍しました。

 

一息ついたら、ちょいとランチへ!

昨年末に開店した「かるだもん」さんへ行ってみました。

推しの「スパイスカレー」のランチをいただきましたが、なんかひと味足らない感じ…

本体はスパイスカレーってこれなのかも知れませんが、コレは一般ウケしない気がします。

 

そこからふらっと美濃市へ

デザートにしましょう。

「とみや」さんで抹茶大福セットをいただきました。

やはり老舗の安定感ってヤツで、鉄板の美味しさです。

 

帰って一息ついたら、スキーで張っている脚をほぐすためのライドです。

Tour de Zwift 2024 Stage3 に出走しました。

Ave130くらいでゆっくり走ろうと思っていましたが、案外脚が回って結局Ave159wで走りきりました。

膝の違和感なく走れるって、なんて気持ちがいいのでしょう。

この調子で上げて行ければいいなって思っています。

 

そんな夜の男子ごはんは?

これ、里芋の親芋です。

そのままだと固くてスジっぽくて食べにくいのだけど…

細く切って油でからっと揚げて…

醤油と砂糖とみりんで、甘辛く味付けしました。

これ、手間はかかるのですが非常に美味しいのです。

 

今日収穫した水菜と豚バラ肉でスープ。

 

残っていたわかめに、キュウリとカニかまを足して酢の物。

今日も美味しく頂きました。