限定商品をゲット!そして、冷凍庫を掃除する男子ごはん。 | 「やましん」のつぶやき

「やましん」のつぶやき

おっさん「やましん」が、日々の料理と、畑や趣味を書き綴るBLOGであります。

やましんです。

 

今朝は朝から怪しげな空模様でしたね。

出勤前から、雨が降ったり止んだりな感じでした。

 

わが家のルピナス(ルーピン)は、なかなか大きくなりません。

先日の長野でも、あちこちできれいに咲いていたのに、なんででしょうね。

土が合わないのかな?

 

これは「アスパラガス」です。

もう終わりに近くなり、葉っぱが多くなりました。

 

さて、24日よりローソンで、白神監修のカップ麺と、関牛乳の限定スイーツが発売されたとのアナウンスがありました。

ジテ通だとコンビニに寄れません(正確には寄れるけど、たくさんの買い物はできない。)けど、今日は天気が悪いので自家用車で通勤です。

早速、行きに道すがらにあるローソンに寄ってみました。

「えびそば」はありましたが、「関牛乳シュー」は売り切れ!

 

仕方ないので帰りにもう一度寄りました。

今度は十分な数がありました。

目的の2品が捕獲できました。

 

そして今夜の男子ごはんは?

作り置きのためと、たまっている野菜を消費する男子ごはんです。

地味にたまっていたアスパラガスを肉巻きにしました。

 

ピーマンがたまってきていたので、砂肝と一緒にバター炒め。

これらは作り置きです。

 

冷凍庫に隠れていた「海鮮カレー」と「ふわふわ酒まん」が今夜のメインです。

 

さすが「島の人」のカレーです。

海鮮の風味が濃くて美味しかった!

 

酒まんは「餃子の王国」の商品。

これは中身がアンコなので、本来はおやつですね。

 

でもって、夜食にコイツをいおただきました。

麺はインスタント麺ですけど、スープはエビの風味が感じられて、これは美味しいカップ麺としてなら、充分アリかな?って感じました。

以前の「白流」のカップ麺といい、結構雰囲気は出ているなって感じます。

やはり日本のカップ麺は、レベルが高いと思います。