こんにちはパー

 

 

台湾旅行から帰って来ましたグラサン




今日は台湾の市内での移動方法の話。

 

 

今回の5泊6日の旅行では、

高雄、台南、九份、台北の4つの都市へ行きました。

 

写真:トラベルjp 編集部さんからお借りしました。

 

全て台湾の西側沿岸の都市で

高雄、台南、台北には新幹線が走っています。

 

 

市内の移動としては、

高雄と台北ではメトロが通っていて、

台南と九份では主に路面バスで移動をしました。



どの都市でもGoogleマップで検索すると、

メトロやバスの路線を正確に教えてくれます。

 

バスはだいたい15-18元(75円〜90円)

メトロは20-30元(100-150円)

※距離や都市によって変わる。

とても安いので助かりました。

 

数年前までは海外でGoogleマップを

使うことが出来なかったので、

路線バスはハードルが高かったのですが、

今は簡単に使うことが出来ます。





テクノロジーの進歩で

世界がグッと近くなったのを感じますねびっくり

 

 

またバスの運転手さんは

英語が話せない人が多いですが、

 

メトロではだいたい英語が通じますし、

皆さんとても親切なので、

聞けば直ぐ教えてくれます。



普通電車のチケットを買った時に
プラットホーム番号を聞いたら、
ホームと時間を駅員さんが書いてくれましたおねがい

 


流しのタクシーやUberでも配車できますが、

タクシーは1度しか使わず、

メトロとバスを利用しました。

 

 

タクシーも日本よりは安いので、

人数が多い場合には

バスより便利かもしれないですね。

 

 

Uberの登録には電話番号が必要なので、

日本出国前に登録しておくことをおすすめします。

 
 

それでは指差し

 

 

 

 

私も手探りで投資していますので、

正解は未来にならないとわかりません。

投資は個人の判断で行ってくださいね。

 

 

   

 

 

台湾ウーロン茶の阿里山茶が、爽やかでとても美味しかった〜

 

 

台湾は紫外線が強かったので、今年も始めました。