その④ 徳寿宮の奥 ~ 益善洞韓屋村 | 徒然のーこんとろーる*ちゃんねる

 

紅葉の韓国は初だよ その④です。

 

トッケビ 死神さんの茶房の場所から光化門の駅に向かう為

初めてそのまま進みました。

今回はそこから…

 

突然赤煉瓦の建物

 

なんや?救世軍?

年末の鍋?すひょん君がお米送ったところ?

 

どうもそうらしいです。

 

しかーし。

この日はなんか当たりが悪い?

またもやなんかの撮影中の様でした。

 

すんごい大掛かり。

人もわんさか。

ゆっくりのぞき込んだり写真を撮ったりはできまへんでした。

 

 

 

救世軍中央会館

参考までに ☛ コネスト 近代建築巡り

 

秋ですね。1枚の葉すら 綺麗紅葉 

 

 

そのままずずいと進んでこちらへ。

 

 

いすんしんさんも世宗大王も今日もお変わりなく。

 

しかしここで集会があるのは分かるけど

免税店の前も通行止めにして椅子を並べてました。

 

珍しいなぁと写真だけ撮って←

 

地下鉄への階段をそのままトントントーンと下りました。

 

おりましたらば

 

 

えっ?(@ ̄□ ̄@;)!!

 

 

모두투어ですぞーーーーー!!!!!!

 

 

すひょんさんがいるぅぅぅ~~~~キラキラキラキラキラキラ(´。✪ω✪。`)

 

必死に人目も気にせず写真を撮りまくりましたが

うーむ 反射して綺麗にとれまへんでした… (どうやっても自分も映りこんじゃうし汗)

 

 

いやはや知らなかったので(すひょ情報難民。ファン失格ともいう。)

もう きゃーシークレットミッションラブラブラブラブラブラブ でした。

 

きゃーのまま電車に乗って次の目的地へ。

 

 

前に

 

日本語ガイドの時間までこちらをぷらり。

 

なうなやんぐにばかうけの 益善洞韓屋村!!

 

すげーぞ私。流行りの場所に来ちゃったぜぃチュー

 

ま、良く知らなくて行ったもんで

あまりにも道も範囲も狭くて驚きましたけど。

つうか大通り?からどうやって入るか分からずちょいと焦りましたシークレットミッション

 

 

素敵なんで覗き込みました。大きく天窓?になってるのかしら?

天気が良かったらさぞかし気持ちが良いでしょうね♪

 

打って変わって竹の緑がステキ

 

 

 

何も知らずに来ましたけど、ここは知ってる。

トッケビロケ地っすからね。

有名ですよね。

 

なんかふるーい電話が可愛い。

 

 

これだけロケ地に使われてますよ~のお知らせ

 

うんぱるにもでてたんや~

 

 

 

んでここに来たからにはこれは食べとかないと と

 

 

こちらへ

 

 

 

 

お店(2階)の様子

 

 

 

 

 

普通のティラミスを頼めば良いものを、天邪鬼なのか

きなこティラミスが食べてぇーと思っていたのでこれを。

(それなのに注文の時「きなこ」が出てこずシークレットミッションスマホで調べて콩가루…と言ったらば

 「きなこですね~」と日本語で返された爆 日本人相当行ってるようです。

 あ今回の旅は今までで一番日本人遭遇率が多かったですわ。)

 

 

中はずーーっと黄色 きなこ色w

でも美味しかったですよーグッ

 

また行く機会があれば、次は普通のオリジナルを真顔

 

お昼ご飯かわりのティラミスを食べ終わった所で時間になったので次へ移動。

 

続きはそちらから。