主催POG 2016-2017 経過報告 (3歳2月開催終了時点) | POG is the spice of life !! 

POG is the spice of life !! 

Paper Owner Game(POG)と競馬をメインに気分次第に綴っております。

アグネスデジタルの口元
アグネスデジタルの口元 posted by (C)M-Kou

 

 

私、M-Kouが主催するPOG

 

 

M-Kou主催 POG 2016-2017

(主催POGのルールは ⇒ こちら

 

 

今後を占う年明けからの3歳重賞戦線を終え、3月の春のクラシックトライアルを目前炎

 

 

 

2歳戦終了時点の記事はこちら 下矢印


 

 

 

2ヶ月程経ってどんな状況になっているのか!?

2月開催終了時点でのポイント含め参加者さん達の指名馬動向、展望を纏めておきます鉛筆

 

 

 

 

年末からランク首位をキープの カイチョウ さん 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

サトノアーサー ⇒ 3/25 毎日杯

フローレスマジック ⇒ 4/23 フローラS(G2)

モクレレ ⇒ 骨折、治療放牧中

キラーコンテンツ ⇒ 放牧中、デビュー時期未定

コロナシオン ⇒ 次走未定

トゥザクラウン ⇒ 骨折、治療放牧中

ヴァナヘイム ⇒ 屈腱炎、治療放牧中

シーソルティッキッス ⇒ 次走未定

リナーテ ⇒ 骨折、治療放牧中

ムーンシュトラール ⇒ ゲート試験合格、デビューへ向け調整中

ソウルスターリング ⇒ 3/4 チューリップ賞(G3)

ハリーレガシー ⇒ 放牧中

エリンソード ⇒ 次走未定

ラボーナ ⇒ 3月半ばの中京ダート戦を予定

レジェンドセラー ⇒ 次走未定
※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 13頭デビュー、8頭勝ち上がり、勝ち上がり率53.3% ]

年末時点ではこのままシーズン逃げ切りの絵が大きかったがヴァナヘイムの離脱

サトノアーサーのきさらぎ賞取りこぼしで牡馬勢でのポイント加算にやや陰りが。

牝馬戦線もアドマイヤミヤビの登場でソウルスターリングが絶対女王とは言えない

状況なだけに、他の指名馬で如何にポイントを稼げるかが重要か競馬

 

 

 

 

年末から2位をキープ、1位を虎視眈々と狙う イズミ さん 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

ロードアルバータ ⇒ ソエの為、放牧中

トゥザクラウン ⇒ 骨折、治療放牧中

ダブルバインド ⇒ 放牧中

レイデオロ ⇒ 4/16 皐月賞(G1)

コリエドール ⇒ 放牧中

ダノンディスタンス ⇒ 次走未定

サトノクロニクル ⇒ 次走未定

フュージョンロック ⇒ 次走未定

ルタンデュボヌール ⇒ 骨折、治療放牧中

フローレスマジック ⇒ 4/23 フローラS(G2)

ハナレイムーン ⇒ 放牧中

オフィーリア ⇒ 登録抹消、引退し乗馬へ転向

ハウメア ⇒ 次走未定

クインアマランサス ⇒ 放牧中

トゥルーヒーロー ⇒ 次走未定

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 15頭デビュー、9頭勝ち上がり、勝ち上がり率60% ]

レイデオロがソエでトライアルを回避、皐月賞へ直行するのはマイナス要素

だが、それを跳ね除けて好走しポイント加算できれば首位を狙える可能性

も見えてくる。首位と馬が被っていない馬でどれだけポイント加算を出来るか

が3~5月での逆転に繋がるので1戦1戦が非常に重要になりそう虫めがね

 

 

 

 

前回記事同様3位に留まる、主催者 M-Kou 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

クリアザトラック ⇒ 3/4 阪神平場(500万下)

ラボーナ ⇒ 3月半ばの中京ダート戦を予定

ロードアルバータ ⇒ ソエの為、放牧中

ヴァナヘイム ⇒ 屈腱炎、治療放牧中

トゥザクラウン ⇒ 骨折、治療放牧中

サトノアーサー ⇒ 3/25 毎日杯

エアウィンザー ⇒ 3/11 ゆきやなぎ賞(500万下)

グランデセーヌ ⇒ 放牧中、デビューへ向け調整中

カラル ⇒ 3/25 大寒桜賞(500万下)

ハナレイムーン ⇒ 放牧中

ボムクレイジ ⇒ 次走未定

メイズオブオナー ⇒ 放牧中

コリエドール ⇒ 放牧中

ディーパワンサ ⇒  3/20 フラワーカップ(G3)

ウインブライト ⇒ 3/19 スプリングS(G2)

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 14頭デビュー、10頭勝ち上がり、勝ち上がり率66.6% ]

勝ち上がり率は良いものの、重賞等の勝利が無く歯がゆい状態。

首位と被っていないエアウィンザー、ディーパワンサ、ウインブライト等の

馬達でどれだけ頑張れるか。個人的には何とかトライアルで権利を得て

ウインブライトには皐月賞に進んで欲しいところぶー

 

 

 

 

前回記事同様4位キープの とーぼえ さん 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

レッドコルディス ⇒ 4/9 忘れな草賞(OP)

ワンフォーオール ⇒ 次走未定

ムイトオブリガード ⇒ 次走未定

グレイスニコ ⇒ 入厩中、デビューへ向け調整中

ステイオンザトップ ⇒ 放牧中

マイネルズイーガー ⇒ 次走未定

ガンサリュート ⇒ 3/25 毎日杯(G3)

ミスエルテ ⇒ 4/9 桜花賞(G1)

ベルダム ⇒ 次走未定

エイプリルミスト ⇒ 4/23 フローラS(G2)

モクレレ ⇒ 骨折、治療放牧中

フォギーナイト ⇒ 次走未定(もしかしたらUAEダービー?)

ラビットラン ⇒ 放牧中、次走未定

イタリアンホワイト ⇒ 次走未定

キエレ ⇒ 放牧中、次走未定

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 15頭デビュー、8頭勝ち上がり、勝ち上がり率53.3% ]

重賞制覇のミスエルテと推し馬レッドコルディスがやや体質的弱さから

順調にレースに使えていないのが歯がゆいところ。首位とのポイント差

からも先の2頭に加え重賞出走予定のガンサリュート、エイプリルミスト

が結果を出していければ届きうる可能性も大いにあるグッ

 

 

 

 

前回7位から2ランクUPの lam さん 右上矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

アドミラブル ⇒ 次走未定

ハナレイムーン ⇒ 放牧中

サトノアーサー ⇒ 3/25 毎日杯

ヴァナヘイム ⇒ 屈腱炎、治療放牧中

ハウメア ⇒ 次走未定

トリコロールブルー ⇒ 3/19 スプリングS(G2)

サトノグラン ⇒ 次走未定

ラグナアズーラ ⇒ 放牧中

レイズアベール ⇒ 放牧中

デクレアビクトリー ⇒ 骨折、治療放牧中

エリンソード ⇒ 次走未定

カラル ⇒ 3/25 大寒桜賞(500万下)

ガウディウム ⇒ 骨折、治療放牧中

サーブルノワール ⇒ 放牧中

ロードミュートス ⇒ 放牧中

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 15頭デビュー、9頭勝ち上がり、勝ち上がり率60% ]

サトノアーサーは上位に指名者がいるので、トリコロールブルーが

2勝目をあげクラシック路線に向かう事になったのは非常に大きい。

首位を捲るにはこのトリコロールブルーの結果次第となりそうなので

クラシックトライアルの走りには力が入りそう炎

 

 

 

 

前回記事5位から1ランクDOWNの みち さん 右下矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

ドゥエルインハート ⇒ 放牧中

グローブシアター ⇒ 3/5 弥生賞(G2)

コロナシオン ⇒ 放牧中

トゥザクラウン ⇒ 骨折、治療放牧中

アスティル ⇒ 放牧中

ミリッサ ⇒ 3/4 チューリップ賞(G3)

クライムメジャー ⇒ 3/5 阪神平場(500万下)

バルデス ⇒ 次走未定

グラニーズチップス ⇒ 放牧中

フローレスマジック ⇒ 4/23 フローラS(G2)

ヘリファルテ ⇒ 入厩中、デビューへ向け調整中

リナーテ ⇒ 骨折、治療放牧中

オルファン ⇒ NFしがらき滞在、デビューへ向け調整中

ヴォワルドール ⇒ ゲート試験合格、デビューへ向け調整中

ヴェリタブル ⇒ NFしがらき滞在、デビューへ向け調整中

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 11頭デビュー、7頭勝ち上がり、勝ち上がり率46.7% ]

現状首位とは1万ポイント以上離れているので結構厳しくも見えるが

3月初めの週のレース次第では一気に追い上げ態勢に移れるかも。

グローブシアター、ミリッサの牡牝クラシックトライアル、クライムメジャー

が勝てばNHKマイルCへの出走の望みを繋げられる馬

 

 

 

 

前回記事6位から1ランクDOWNの Nathaniel さん 右下矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

トゥザクラウン ⇒ 骨折、治療放牧中

サトノヴィクトリー ⇒ 放牧中

ラボーナ ⇒ 3月半ばの中京ダート戦を予定

アルアイン ⇒ 3/25 毎日杯(G3)

グローブシアター ⇒ 3/5 弥生賞(G2)

ミリッサ ⇒ 3/4 チューリップ賞(G3)

ディーグランデ ⇒ 次走未定

ヴァナヘイム ⇒ 屈腱炎、治療放牧中

クリデュクール ⇒ 放牧中

ベルダム ⇒ 次走未定

フュージョンロック ⇒ 次走未定

ミラアイトーン ⇒ 次走未定

バルベーラ ⇒ 次走未定

サンタテレサ ⇒ 次走未定

ヴェリタブル ⇒ NFしがらき滞在、デビューへ向け調整中

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 14頭デビュー、5頭勝ち上がり、勝ち上がり率33.3% ]

1ランク上のみちさんと同じく3月初旬のグローブシアター、ミリッサの

レースが上位進出への一つのポイントとなるのは同じだが、それに

加えてアルアインが毎日杯でどんなレースを見せるかも非常に重要

で、3月のヤマ場を乗り越えれば一気にランクUPもにやり

 

 

 

 

前回記事同様8位の 馬好き さん 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

サトノアーサー ⇒ 3/25 毎日杯

レジェンドセラー ⇒ 次走未定

スティーマーレーン ⇒ 放牧中

グラニーズチップス ⇒ 放牧中

アンティノウス ⇒ 3/11 中京未勝利戦

ボーダーオブライフ ⇒ 放牧中

モクレレ ⇒ 骨折、治療放牧中

コロナシオン ⇒ 放牧中

アドマイヤパワー ⇒ 情報無し

ダノンハーレー ⇒ 放牧中

サウスシュネル ⇒ 放牧中

ラビットラン ⇒ 放牧中

ブルーブラッド ⇒ 放牧中

ユウジ ⇒ 屈腱炎?、放牧中

クーファディーヴァ ⇒ ソエの為、放牧中

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 13頭がデビュー、6頭勝ち上がり、勝ち上がり率40% ]

現状、重賞戦線で戦えるのはサトノアーサーで、ラビットランも上位と

指名重複している分、追い上げるのはやや厳しい状況に。放牧中の

馬も多くポイントで競るのは分が悪いが、スティーマーレーンが出走

回数7回、無事之名馬賞2位に位置しているので注目OK

 

 

 

 

前回記事同様ランク9位の だんご さん 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

ウインガナドル ⇒ 放牧中

フラワーシップ ⇒ 次走未定

マイネルクラース ⇒ 次走未定

クレッシェンドラヴ ⇒ 次走未定

コリエドール ⇒ 放牧中

ジンダイ ⇒ 次走未定

レッドクライム ⇒ 放牧中

デルマタビダチ ⇒ 情報無し

トゥザクラウン ⇒ 骨折、治療放牧中

ファンタジステラ ⇒ 4/2 マーガレットS(OP)

ジュローズ ⇒ ゲート試験練習中

クライムメジャー ⇒ 3/5 阪神平場(500万下)

ヘヴントゥナイト ⇒ 次走未定

ロードアルバータ ⇒ ソエの為、放牧中

ヴェルラヴニール ⇒ 次走未定

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 13頭がデビュー、7頭勝ち上がり、勝ち上がり率46.7% ]

クラシックで期待出来そうな馬は現れてないが、NHKマイルC路線で

期待出来そうなのが2勝目を挙げたファンタジステラと次走勝てばの

条件にはなるがクライムメジャー。無事之名馬賞ではレッドクライム

が8回出走し首位に居るので注目ニコ

 

 

 

 

前回記事同様ランク10位の トノ さん 右矢印

 

 

[ 指名馬動向 ]

モクレレ ⇒ 骨折、治療放牧中

ダブルバインド ⇒ 放牧中

レッドオルガ ⇒ 次走未定

クリアザトラック ⇒ 3/4 阪神平場(500万下)

フォギーナイト ⇒ 次走未定(もしかしたらUAEダービー?)

レジェンドセラー ⇒ 次走未定

サンタテレサ ⇒ 次走未定

バックドアルート ⇒ 情報無し

アニアヒアヒ ⇒ 情報無し

キャノンショット ⇒ 3/19 中山ダート1800mでデビュー予定

アルトリウス ⇒ 放牧中

タイセイスターリー ⇒ 3/19 スプリングS(G2)

ショアーの2014 ⇒ 情報無し

ヘルデンレーベン ⇒ 放牧中

ピエスドール ⇒ 放牧中

※動向に関しては確定的な情報ではないので悪しからず

 

 

[ 11頭デビュー、5頭勝ち上がり、勝ち上がり率33.3% ]

昨年指名馬マカヒキがダービー制覇で運を使い込んだ反動か!?

とも思える様な状況ではあるものの、単独指名のタイセイスターリー

が気を吐く。トライアルでタイセイスターリーが活躍すれば中位には

押し上げれるので、その動向に注目グー

 

 

 

 

【 主な平均値 】

 

平均指名馬デビュー数 … 13.4頭 (前回12.1頭)

平均指名馬勝ち上がり数 … 6.6頭 (前回5.5頭)

平均獲得ポイント … 13,884P (前回10,561P)

 

 

 

 

【 各賞の上位受賞対象者状況 】

 

[ ポイントリーダー賞 ]

1位 カイチョウ … 23,140P

2位 イズミ … 19,617P

3位 M-Kou … 17,865P

 

[ 無事之名馬賞 ]

1位 レッドクライム(だんご、7位指名) … 8回出走

2位 ワンフォーオール(とーぼえ、2位指名) … 7回出走

3位 スティーマーレーン(馬好き、3位指名) … 7回出走

 

[ 対決賞 ]

1位 M-Kou … 11勝(ランク3)

2位 だんご … 10勝(ランク9)

3位 カイチョウ … 9勝(ランク1)

 

[ ビンゴ賞 ]

対象者無し

 

[ 特別賞 ]

対象者無し

 

各賞相変わらずの混戦模様ガーン

 

対決賞は9勝で3位同数の人がカイチョウ以外にも2人居て、いつひっくり

返っても可笑しくない状況。無事之名馬賞もランクに載っていない出走回数

6回の馬が6頭いる状況でこちらも同じく大混戦なので今後要注目ですカメラ

 

 

 

最後に、参加者のポイントグラフを見てみましょう虫めがね

 

 

2歳戦終了から重賞勝ち馬こそ現れなかったものの中上位がコンスタントに

ポイントを重ねたので、クラシックトライアル、そしてクラシック本番で1発あれば

一気にランクUPを狙える状況サイコロ

 

各指名馬に頓挫がやや目立つのと、今季の混戦っぷりから最後まで縺れる

可能性も十分あるのではないかとも思っておりますにやり

 

残すところ今季も残り3ヶ月。

各々指名した馬を応援しつつ、来季の指名馬のチェックもボチボチしながら

春のクラシックシーズンを楽しんで参りましょう競馬

 

 

 

にほんブログ村