http://ameblo.jp/gogo-machead/entry-12057129134.html
WWDC 2017基調講演で感じたAppleの期待と危うさ
Engadget日本版より
http://japanese.engadget.com/2017/06/05/wwdc-ipad-pro-imac-pro-siri-homepod-ios-11-macos-high/
6月6日にWWDC 2017の基調講演が行われ、新しい製品とサービスを発表しました。
基調講演で発表されたのは・・・
1.HomePod
2.iMac Pro
3.10.5インチiPad Pro
4.iOS 11
5.macOS High Sirera
以上の5つで、発表以外にはiMac、MacBook Pro、MacBookのアップデートが行われ、
ほぼ全部のMacが新しくなりました。
今回の基調講演は開催前に噂されていた内容がほぼカバーされていて、
内容も多く、投資家や新製品を待ち望んでいたファンにとっては満点な内容だと思いました。
ただ、私個人の感想としては今後の期待と危うさを感じた部分があります。
まずは期待からですが、1つ目は「HomePod」です。
見た目はMac Proに網タイツを履かせたような円柱の外観でシンプルなデザインは、
Appleの製品である事がわかって、私はとても好きです。
過去のApple製スピーカー「iPod Hi-Fi」では音はデカイけど、音質はイマイチでしたが、
オーディオメーカーでもあるBeatsを買収した事で、良い音質に仕上がっている事を期待させます。
特に7つのツィーターによって実現するビームフォーミングで、部屋のどこに居ても
最適な音をユーザーへ提供する機能は非常に期待しています。
そして、HomePodの肝となるSiriによるアシスタント機能は、
iOSで提供されている機能はもちろん、HomeKit対応機器の操作もできますが、
Appleの売りとしてはApple Musicとの親和性を高めた事でしょう。
AppleがApple Musicとの融和性を高めたのは、AmazonやGoogleには無い差別化と、
オールAppleのエコシステムへの誘い込みが目的でしょう。
AppleはAmazonのようにECショッピングを事業として持っていないので、
Siriでトイレットペーパーや洗剤を注文しても意味は無いですし、Googleのように
広告収入を積極的に得る事は目指していません。
となると、Appleの製品を通して、Appleのサービスを最大限に活用して貰う事が、
Appleの大きな価値になる訳で、HomePodでは音質の良いスピーカーをキーデバイスとして、
Apple Musicの普及を進めるというのは悪くはないでしょう。
ぜひ、私もHomePodは欲しいのですが。日本は初回の販売国には選ばれていないので、
発売は来年以降まで待つ事になりますね、非常に残念です。
2つ目の期待はiOS11の「ARKit」におけるARの正式サポートでしょう。
ARの分野は、過去にティム・クックが取材に対して「興味を持っている」と語っていましたが、
Appleとしては興味は持っていても静観していたという状態でした。
その間にMicrosoftは自社デバイスのHoloLensを出したりと、ライバルは着実に力を入れています。
でも、今回のiOS 11の登場でARは正式にサポートされる事で、ハードウェア台数
というシェアではAppleがトップに立ちます。
今後、Appleが台数シェアという優位性によって、ARにどのように関与していくのかは
非常に興味を持って見ていきたいところだと思いますね。
最後が危うさを感じたところですが、それはハードウェアのラインナップです。
今回は10.5インチのiPad Proが発表され。9.7インチのiPad Proが終了しましたが、
9.7インチのiPadと7.9インチのiPad miniがある事で、4つものサイズが存在する事になり、
ユーザーに「どのサイズを選べば良いのか?」という混乱を招く結果になっていると思います。
それはMacも一緒でMacBookとMacBook Airの関係も複雑で分かりづらいですし、
新しく発表されたiMac Proと来年に発売となるMac Proとの関係も混乱すると思います。
ラインナップを増やせば、それだけユーザーに注目させる機会が増えるのは確かですが、
ラインナップから購入するモノを選ぶ時に、余計な迷いと後悔を生む結果となり、
それがユーザーの満足度を下げる事になると思っています。
でもし、総じて見れば、この危うさは心配するものではないのかもしれません。
今回のWWDCでも、Appleはジョブズを失った後もゆっくりながら、
世界を変えるために新たなチャレンジを行っている事を示していて、
これからも魅力的な企業である事は確かだとおもいますね。
ヤマハ ネットワーク・パワードスピーカー アンプ内蔵/USB DAC/Wi-Fi/Blueto...
108,000円
Amazon |
WWDC 2017への期待
ギズモード・ジャパンより
http://www.gizmodo.jp/2017/06/siri-speaker-will-be-launched-in-wwdc2017.html#cxrecs_s
http://www.gizmodo.jp/2017/06/ipad-pro-65percent-wwdc.html
http://www.gizmodo.jp/2017/06/imac-50percent-wwdc.html
WWDCはAppleが毎年6月初旬に開発者向けへ行っているイベントです。
イベントの目的は、Appleが今後に新しくリリースするOSやプラットフォームの内容を発表して、
開発者にアプリケーションやハードを開発してもらう事なので、基本的には非公開です。
しかし、基調講演だけは一般にも公開が行われ、その場で新たな製品やサービスを発表しています。
発表される事が絶対に確定なのは、新しいiOSです。
新しいiPhoneが登場する度にメジャーバージョンアップを続けるiOSは、
今回でバージョンは11になり、32bit CPUを搭載しているiPhone 5c以下よりも古いiPhoneと
32bitしか対応しないアプリはサポート外になる可能性が高いようです。
次に発表が多いのはmacOSですが、2年ぐらいに1度の周期でアップデートしている事から。
今年のWWDCでは新たな発表はないかもしれません。
3つ目からは毎年、色々なサイトが予想を挙げてくる部分で、
新たな製品やサービスの発表です。
今回に一番有力視されているのは、Amazon EchoやGoogle Homeに対抗する製品で、
AppleはSiriを利用できるスマートスピーカーを発表するという噂です。
このスマートスピーカーを部屋に置いておく事で、デバイスの中にある音楽を再生できるだでなく、
スピーカーの中に組み込まれているマイクがユーザーの声に反応して、対話形式で、
色々な操作をできるようになります。
これが進化すれば、映画バック・トゥ・ザ・フューチャー2でマーティの自宅のように、
声でテレビのリモコンを変え、果物を出したり、料理をしたりが現実となるでしょう。
スマートホームに参入しているAppleとすれば、スマートスピーカーは必要不可欠な
デバイスである事は明らかで、Amazonなどのライバルに遅れを取っている状況は、
不本意である事は確かでしょう。
ただ、今までiriを世界規模で提供してきた技術はスマートスピーカーでも生かされるはずで、
他社が参入していない国でもサービスを提供する事ができれば、優位に立てる可能性がありますが。
ヒットするにはどんなサービスをユーザーへ提供できるのかが重要です。
そこがAmazonやGoogleと違って、ユーザーの心を掴めるをWWDCで発表されたときには、
発表内容から考えてみたいですね。
その他に新しいiPad ProやiMac、MacBook Proのアップデートなどが噂されていますが、
意匠が変わらないMacのアップデートであれば、基調講演後にいきなりアップデートされる事が多く、
iMacとMacBook Proの発表は行われないと思います。
iPad Proは基調講演での発表もありそうですが、現行の12.9インチと9.7インチの中間となる
10.5インチのiPad Proが単純に増えるのであれば、発表を行う必要性は低いと思います。
WWDCが開発者向けのイベントである事を踏まえると、
開発者が喜ぶような新たなプラットフォームに関する情報が重要視されて、
発表内容は絞られる事になるでしょうね。
Amazon Echo Case, roocase [Chorus] Amazon Echo ...
4,540円
Amazon |
Appleもしかり、Microsoftもしかり。時価総額だけでは図れない企業の勢い
CNET Japanより
https://japan.cnet.com/article/35101171/
株式時価総額だけで見ればAppleは世界一の企業だと言えますが、
IT企業という物差しで比べて見ると、ここ数年の未来はAppleよりもMicrosoftのほうが、
軍配が上がるのかもしれません。
Microsoftはここ数年で自社の資産を最大限に活用して蒔いた種が大きく開こうとしています。
Xboxの資産を使い、新たなインターフェイスを生み、
HoloLensを初めにAR/MRの分野を切り開き、デジタルアシスタントやデータ分析の分野では、
CortanaやMicrosoft Graphの登場でユーザーや開発者が気軽に利用できるようになりました。
これらの分野はAppleも開発をしていますが、サービス提供ができていなかったり、
提供ができていてもMicrosoftほどのレベルには至っていません。
世の中にサービスを提供して、大きな可能性を期待させるという面では、
AppleよりもMicrosoftのほうが勢いがあると思います。
そこで私が感じるのは、AppleとMicrosoftでCEOのタイプの違いが影響している印象です。
Microsoftの先代CEOスティーブ・パルマーだった時の事を思い出すと、
業績はWindowsやOfficeのライセンス販売が成長して好業績、XboxやZuneなどの新サービスを
積極的に出していましたが、企業としての目的が中途半端な印象を持っていました。
何故か、その同じ印象が今のAppleにはあるように私は感じてしまいます。
ティム・クックがCEOになって業績は文句なしに大きくなって、Apple WatchやiPad Proといった
新たな製品が登場しています。
しかし、何か大きな方向性という部分で、物足りなさを感じてしまう自分が居て、
素直に喜べない気持ちがあるのです。
更にMicrosoftが現CEOのサトヤ・ナデラに変わった後は、
囲んでいた自社製品をモバイルやクラウドを重視したオープンな戦略を取り、
ユーザーの本質を掴む製品やサービスを展開してきたと感じていて、CEOが変わった事で
ここまで大きく変わるのかと思うところがあります。
そんな事から、企業の期待や勢いは時価総額だけでは図れないなと感じています。
だからといって、これからMicrosoftへ鞍替えする気はなく、Appleファンとして追いかけますけどね。
Surface Pro 3 QH2-00016 シルバー(win 8.1 Pro 64bit)
242,784円
Amazon |