夕暮れものがたり
ある晴れた心地よい日
みんなの為に一生懸命
作曲に専念するミッチ
という一人の青年が居た。
ところが彼は思う様に
作曲がスムーズに進まず…
「Hah~…」
と思わずバイリンガルな
雰囲気を漂わせながら
ため息をつく始末でした。
そう、長い人生…
こんな時もあるものです。
「こ…こいつあダミだ!!
ちょっと気分転換しよう」
…そう思ったミッチは
ちょっと汗を流そうと
バスケをしに外へ出掛けた。
部屋に閉じこもって
ずっと頭を悩ませても
いいモノは出来ない!!
と言わんばかりに彼は
早速公園のリングへ豪快に
バックダンクをかましました。
その時でした…
「カシャンッッ!!」
何かがポケットからこぼれ
地面を転がって行きます。
「…おろ????」
事態をイマイチ把握出来てない
ミッチがその物体へ近づくと…
彼は神を恨みました。
人生で初めて恨みました。
一生懸命ギターを頑張っても
神は僕に対してこんな
プレゼントをするのかと…。
そうです、どう考えても
「自分が悪い」という事実に
気付く事が出来ませんでした。
しかし悔やんでも怒っても画面が
元に戻る分けでもありません。
彼は何事もなかったかの様に
ひたすらに汗を流しました。
何故かその日の夕暮れは
やけにキレイに見えました。
ジャスティンビーバー
朝テレビつけたら出てました笑
なんか彼のドキュメンタリー映画の興行収入がマイケルのTHIS IS ITを超えてしまったそうで、、、、。
なんぼ稼いどんねん笑
実は僕ジャスティンビーバーの楽曲を全く聞いたことがありません笑
でも朝のテレビの感じ歌バリ上手いしダンスバリ上手いしバックダンサーの急なフリにもアドリブでがっつりかますしそりゃぁ稼ぎますわぁって感じでしたわぁ笑
あとファンに対する愛がとてもある子で見てて気持ちよかった☆
やっぱそれが一番大事よ笑
ゴーグルファイブも見にきてくれたお客さんにいっぱいの愛とアメをあげようと誓った朝でした笑
10/21 渋谷 屋根裏でやりま~す☆
詳細はブログトップから!
ではまあ☆
バックトゥーザフューチャー
80年代だけでなくもはや
世界最大のSF映画の超大作
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
観た事がない人がいるって事自体
映画大好きな僕的には
かなり信じられませんが…
みなさんもせめて名前だけは
知ってるんじゃないでしょいか。
スピルバーグはSFの魔術師
ですからね~(=´∀`)
とても夢の詰まった作品です!
と、こっからはこの作品を
観た事がある人だけしか
分からない話しになっちゃいますが…
このシリーズの二作目
「バックトゥーザフューチャー2」
で主人公のマーティを演じた
マイケル・J・フォックスが
履いていたあの自動でギュッて
フィットしてくれる未来の靴
「 NIKE AIR MAG 」
が、なんと普通に
売っているのを発見w
そう!!これこれ!!!!w
スポッと履くと、勝手に
「シュウィーン!」って
靴が絞られて、靴紐いらずな
超未来型スニーカーです!
このシーンですね!
まあ実際はそんな超未来型
スニーカーではないでしょうが
それをNIKEがちゃんと
作ってるってのが面白いw
ただ特徴としては
なんと光を放つんですねーー!!
オトコの子はこれだいぶ
興奮しちゃうんじゃないですかね!?
え?しない!?
そんなキミはまずこの
バックトゥーザフューチャー
シリーズを全部観てみよう。
なんとNIKE初の充電式で
再充電可能のスニーカー!
約5時間で充電が完了し
ミッドソール部・ヒール部の
LEDやアンクルストラップ部の
ELロゴ等が点灯するという
未来性溢れる仕上がり!!
もうこれは…
ガルウィングドアのデロリアン
から降りた際にコイツを
履いて出掛けたいですね。
きっとこの興奮
グーチーなら解るでしょう。
ってな感じで
ちょっと興奮した
ミッチでした♪( ´ `)w
ちなみに価格は知りません。














