ゴーグルファイブオフィシャルブログ -21ページ目

脇役の魅力 その4


第4弾!!

HARD-Fiを聴きながら
今日も才能あふるる脇役を
紹介してやろうと思います。

前回に引き続き…
「STEEL BALL RUN」から

〈ブラックモア〉
photo:01





『雨水を固定する事が出来る』



というなんともマニアックな
特殊能力を持つ強者。

その名も…
「キャッチ・ザ・レインボー」

ステキである。


固定した雨水は自分の
意思で動かすことができる。

更に、雨粒と一体化する
ことによって痛みや出血を
伴わずに体をバラバラにして
移動することが出来る。

口癖は「スィませェん。」

大統領の側近として強い
忠誠心をみせる彼は
主人公達を執拗に追いかけます。

大統領はラスボスなのですが
その右腕的扱いにより最初
登場した時にはとんでもなく
強いキャラを漂わせて来ます。




しかし、、、




恐れていた事が…





雨が止んだ途端
彼は何も出来ずに
ただただ敗北します。



ああ!なんてことッッ!!


ちょっと能力の使える幅が
限られ過ぎたようです。


名言は「スィませェん。」


僕は大好物です
こーゆーの。




ーつづく。




STACCATO'51


日が空いてしまいましたね。

今機材探しの旅に出ているタイラーっす。



最近楽器屋さんで色々取り寄せてもらってますが

せっかくなのでお願いしました


photo:01




タワー・オブ・パワーのベーシスト
フランシス"ロッコ"プレスティアのシグネイチャーモデル!


カタカナばっかですんません笑





まぁ

俺とは合わなかったヽ(;▽;)ノ



でもクラスDのアンプで選ぶなら買いかな( ´ ▽ ` )





買わないのに妄想を巡らせる毎日。



メイプルメイプルプールプル

photo:01



ではなくてですね、メイプルメイプルな新しい相棒が出来ましたラブラブ

photo:02



骨川スネアくんです。

彼はものすごくあたたかみのある、これはこれは優しぃ~~いやつです。

スネ夫くんとは正反対の性格ですね笑あせる

結構ぬけてるところもありますが、そこがまた彼の可愛いところ。

わりと高音で歌うのが好きみたいです。

ん~…

毎日ちゅっちゅちゅっちゅしてます笑ラブラブ!キスマーク

本当に可愛いです。

でも…まだまだ仲良くなれます。


もっともっと、骨川スネアくんと理解し合い、認め合い、最強のパートナーになろうと思いますにひひチョキ

photo:03



早くLIVEやりたいな(^^)

骨川スネアくんに夢中になりすぎて…

最近日記を怠ってましたf^_^;)汗

これからはまた書くぞ!!!


最近Facebookを始めたのですが…

イマイチわからなくて…

ココロ折れそう笑

誰か教えて下さい(ーー;)



考え事が最近多いなぁ~なんて考えてる

今日この頃です。

TACT

マイギター

だいぶ日が空いてしまいました。

マコトです☆



今年もあと二週間ぐらい?ですね笑



そんなわけで久々に自分のギターの弦を交換してみました☆



写真とったつもりがまた撮れてませんでした笑



もっとiPhoneにはやさしくしてあげないとダメですね笑






しばらく弦変えてなかったんでホンマに久々やったんですけど新品弦が久々すぎて思わずスコアブック出してコピーとかやっちゃいました笑











みなさん年末で忙しいと思いますがゴーグルファイブのブログ、かかさずみてくださいね?笑






コメントとかもバンバンしてくれてかまわないんです☆笑








コメントくれると、、、、



嬉しいです笑








2011年も残りわずか!








来年はどんな年になるかな?笑



photo:01






脇役の魅力 その3


そりゃそうです。
このタイトル…ミッチです。

既にコーナー化しつつある
この脇役の魅力を語るブログですが

ちゃんと伝えたい事があるので
あと数回で終わらせて行きますw

ただ好きな脇役が多いので
なんとか紹介してあげたいと。

でも好評であればコーナー化も…w



さてさて、るろうに剣心から
宇水、般若と2人紹介しまして…


今回は「STEEL BALL RUN」

ジョジョの奇妙な冒険の
第7部に当たる作品です。

そう、今宵はこのSBRで
僕が大好きなキャラを紹介!



〈リンゴォ・ロードアゲイン〉
photo:01



「男の世界」という
独自の美学を持っており
「公正なる果し合いこそが
自分を生長させてくれるモノ」
と信じている男気たっぷりの奴。

っていうか、男気しかない男。


もちろんバッチリ悪役です。

彼の能力は…




「6秒時間を戻すことができる」




というある意味とんでもない能力
を持っており、時間が戻っても
「記憶」は残るため、この影響を
知らない人間は、目の前の道を
通っていないのに道を通過した
と思い込むといった、なんとも
ワケ分からん現象に見舞われる。


もう、時間を操る系って
とんでもなくズルいですよね。


でもこのリンゴォ、とにかく
「男気溢れる漢」という事で
戦う前にアッサリこの能力を
主人公達に教えちゃいます。

男の戦いは公平であるべき

という自分の勝手な美学で
勝手に主人公達を有利にさせます。



しかし!!!



なんとこのリンゴォ、
主人公を倒しちゃいます。



そこそこ序盤の敵としては
かなり強いキャラでした。


ところがどっこい、その後
主人公のツレ(ゾロ的存在の奴
)と戦う事になるのですが

そのツレとの男気の勝負に
リンゴォは敗れ、これまた最期は
華麗で無残な死を遂げる。


そのリンゴォの男の世界とは…


卑劣さの無い漆黒の意思による
殺人は人を聖なる領域に
高めてくれるものであり
また公正な闘いは人を
人間的に生長させるものであるー


という美学。

彼がこの考えに至ったのには
自身が幼少の頃、家族を殺害した
男を対等な条件で殺した事で
持病であった皮膚の異常が
無くなったことに起因している。


やはり悪役というのはどうも
暗くて複雑な過去があるんですね。

自分なりにそれを乗り越えて
あるいは乗り越える為に
自分自身を鍛え上げて
今の確固たる自分を持つ。

もはや、味方、悪役という
くくりで収めるワケではなく

一人の男同士、自分の人生
果たしてどちらが正しいのか。

その繰り返しに過ぎないと思う。


しかし、勝った方が正しいのか
と考えるとまた違うし…

ってこれは長くなるので
この辺にしときやしょ。


名言は
「ようこそ・・・・・・・・・『男の世界』へ・・・・・・・・・・・・・・・」


シブイねぇぇ~~~~
まったくオタク、
シブイぜぇぇえ~~~!!
(※第3部参照)



因みにあごヒゲがドクロ形してます。



ーつづく。