「あはとあはし(淡と会はし)」。「あはし(会はし)」は「あひ(会ひ)」の尊敬表現。「あはとあはし(淡と会はし)→あはたし」は、うれしげな様子もなく淡々と、無感動に、会い(お会ひになり)、の意。「祝詞(鎮火祭)」にある表現ですが、「いざなき」が黄泉の国で「いざなみ」の姿を見た際の様子を言っています。「吾(わ)を見たまふなと申ししを(私を見ないでと言ったのに)、吾(わ)を見あはたしたまひつ」(冷淡に、関係のない他人他人を見るように見た)。
「あはとあはし(淡と会はし)」。「あはし(会はし)」は「あひ(会ひ)」の尊敬表現。「あはとあはし(淡と会はし)→あはたし」は、うれしげな様子もなく淡々と、無感動に、会い(お会ひになり)、の意。「祝詞(鎮火祭)」にある表現ですが、「いざなき」が黄泉の国で「いざなみ」の姿を見た際の様子を言っています。「吾(わ)を見たまふなと申ししを(私を見ないでと言ったのに)、吾(わ)を見あはたしたまひつ」(冷淡に、関係のない他人他人を見るように見た)。