日本語の語源
日本語の語源です。漢語(中国語)その他、外来語は基本的に扱いません。そして、言語音により語源を解くものです。『音語源』のあるサイト http://kaitahito.world.coocan.jp/
色の一種の名。「あかへ(赤経)」。赤を経過した色、赤のような色、の意。赤系統の色を広く言います。