何でみんな「こういう人」が好きなんだろう・・・?

 

都知事選の台風の目として、

メディアで、頻繁に取り上げられている

「時の人」石丸伸二氏。

 

政治に「新風を吹き込む」とかの触れ込みで

期待を集めているらしい。

 

ほー。そんな人がいるのね。

 

と思って、ちょっと調べてみたのだが、

過去の消費税についての見解を見て興ざめ。

 

安芸武田議事録(R3_12)、引用。

 

もし仮に、国民の声を聴く、国 民の願いをかなえる、

手っ取り早く消費税廃止ですよ。みんな喜びます よ。

でも、それをやっては駄目なんです。それでは国が崩壊するんです。

 だから、消費税を導入し10%まで引き上げてきたわけですが、

消費税導 入、

増税の経緯をもし御存じでないなら

私がここで1時間ぐらいレクチ ャーしますが、よろしいですね。

 

安芸武田議事録

 

30年間ほぼ成長がなく、消費増税のたびに

中折れしまくるGDP。

 

国民の願いとか、国民の声云々の前に、

学問的に数理的に間違ってることが

もんだいなのだが・・・。

(経歴:京都大学経済学部卒)

 

「国が崩壊する」って

一体、何を指してこう言ってんの・・・?

 

いわゆる、

財務クライシス論者、ハイパーインフレ論者・・・。

(キ〇〇〇)

 

ちなみに、彼の「出演」しているyoutube動画を

いくつか見てみたのですが、

(私も暇ですね)

 

「かませ犬」をいたぶる動画と、

(「半ば以上ボケているおじいちゃん」を叩くだけ)

 

ホリエモンなどとの「色物対談」のみ。

 

せっかく動画を上げるなら、

同大出身の藤井聡教授あたりとの

対談動画でもあげりゃいいものを。

 

それは絶対にしない。

 

まあ、当たり前である。

 

典型的財務真理教信者なのだから。

 

有名大出身、海外留学経験あり、

金融機関出身、あるいは官僚経験者。

 

彼らと同じような経歴の持ち主というのは

あまり多くないはずである。

 

本来、縁遠い人種のはずなのだが、

なぜかものすごく持ち上げられている・・・。

 

「蓼食う虫も好き好き」というが、

何でみんな「こういう人」が好きなんだろう?

 

まったく理解できない。

 

PS

「泡沫候補」と目されるような人のほうが、

むしろまともな経済政策を掲げているのがなんとも悲しい。