変わらずバセドウ病★1y4m | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤

以前書いた甲状腺クリニック/バセドウ病↓



今日3ヶ月ぶりに行ってきた!

過去記事読んで知ったけど、

薬を飲み始めて1年経つのかびっくり

もっと飲んでると思ってた。。。



毎日飲まなきゃいけないのに

忘れる日もありまして予防

だからなのか、数値が変わらない泣き笑い



そりゃそうよね。。。

さすがに反省。

毎日飲むようキッチンに「薬」って

大きく書いた紙でも貼ろうかしら凝視



TRAbだけが基準値より高いまま魂が抜ける

あ、悪玉コレステロールも。。。笑



昨日は21時から

娘の英語スピーチコンテスト

準決勝進出おめでとうパーティーをしましてw

(習い事から帰ってきたのが遅く、開始も遅い)



ローストビーフやらカプレーゼやら

パスタなど食べまくりよだれ

夫が美味しい卵を50個取り寄せたから

毎日たくさん卵食べまくりよだれ

お菓子作りが趣味だから甘いのも食べるよだれ



そりゃそうだよね!っていう

食生活してたわ滝汗



あ、朝ごはん食べてから採血したけど

血糖値は大丈夫でしたウインク

妊娠糖尿病の方は気になるよね笑い泣き



最近は宅トレも始めたので

食事もちゃんとしていかないとなニヤニヤ



なにより

甲状腺の薬をちゃんと飲んで

基準値に戻すぞーーニヒヒ




最近の末っ子ベビー

なんでも食べるけど

野菜嫌がることもしばしば。。

手づかみ食べできればなんとか

食べることも増えた!


あとは、口から出したものをハイ!と

私に渡してくるので、

それを美味しいー!ってオーバーリアクションで

言って食べてみせると

食べてくれます(笑)



ベビーカーには

ますますのってくれなくなり、

基本歩きたがる!

行こうかーっていうと

靴下もって玄関にいき、はかせて!と

主張してくるデレデレ



靴下をはいたら靴はこうとしてて

これまた可愛いなデレデレ



毎日かわいーー!食べちゃいたいーー!

って言ってる親バカっぷりです照れ

1番手がかかるし、ほんまに大変やけど

3人目かつ母親歴10年目だからこその

心のゆとりです。笑



ほぼ意思疎通とれるから楽しいうさぎのぬいぐるみラブラブ



外出だけは暴れて大変なので

そこもなんとかなればなぁキョロキョロ