あっという間に2ヶ月たちましたー
2ヶ月前の今頃、急に陣痛がきつくなって
痛い痛いーー!って言いまくってた頃です
まだ鮮明に覚えてるわ
ベビースケールをレンタルしたので↓
朝、体重測ってみましたー!
今日は4800gちょうどだった!!
産まれてから約1.5キロ増えたね
産まれた時は3300あったから
緩やかな増加だけど
一応、成長曲線の真ん中くらいだから
大丈夫かなー!?
最近はというと、
5日ほど前からメデラの乳頭保護器を
やめてみました!!
消毒が面倒なのと、
ずーっとつけるわけじゃないから
そろそろ直母に慣れてもらわんと
乳頭混乱するかなーと思って。
2ヶ月になるタイミングで直母だといいなー
と思ってやってみましたが。
3日で切れかけて乳首痛いーー!って
なりました。笑
でも新生児期に比べてよく飲むし
力もついてきてるから
乳首も1日で落ち着いた
というか咥え方をちゃんと意識したら
痛くなくなった!!
実はこのタイミングで保護器やめたのは
それも狙いの1つでした!!!
上2人の経験上、私の短い乳首やと
新生児から直母にしたら切れまくって
授乳が嫌になるだろうなと思ってて
案の定、すぐ切れたから2ヶ月弱は
乳頭保護器にお世話になりました
直母の方が満遍なく?偏りなく?
しっかり吸ってくれる
でも相変わらずすぐ寝ちゃうなー
ベビースケールで測ってるけど
夜6-8時間寝たあとは(よく寝るのよ、、、)
120gくらい飲んでくれる
でもそれ以外はだいたい10分もたないから
70-80gしか飲まないーー!
だから回数多めにして、
ミルク60-80gを数回足しています。
生後2ヶ月は700-1000g/日飲むらしく、
我が子の場合は母乳+ミルクで700-800g
かなぁと思います
体重の増え方的には
もう少しミルク足した方がいいのかなー
それか1日10回は授乳するか、よね。
そもそも夜中の授乳がほぼないってのが
大きい気もするけど、
泣いてくれない限り、私も深夜に起きれん
授乳はそんなかんじです。
3ヶ月健診で6キロ超えられるよう
頑張って飲んでもらいます!