日々眠すぎてなかなかブログ書けなかった
先日、無事に1ヶ月を迎えましたー
夫と一緒に一ヶ月健診に行ってきた!
体重→3870g
身長→55cm
体重は25.5g/日でギリギリやったんやけど
お医者さんには
体重増えてないねー
お腹すいてよく泣いてるんじゃない?
ミルクもっと足した方がいいよー
と言われた
授乳後に搾乳しても60mlは出ててるから
80以上は出てると思うんだけど、
飲みながら寝ちゃうのがほとんどなんよなー
とりあえずミルク足してます
40-100mlをその時にあわせて。
もう120mlも飲むらしいけど
うちの子は100前後ぽいです
あとは、乳腺炎になったあたりから
母乳量減ったきがするから
頻回授乳もがんばってますー!
身長は1ヶ月で6.5センチも伸びてた!
そんなに伸びるもんなんやなー
糖尿や甲状腺も問題なし!
先天性異常もなし!
よかったよかった
そして健診から2週間経ちますが
寝てくれる日と寝ない日の差が激しいよー
疲れた結果、
母乳がほぼ出ない状態になってしもた
さすがに眠いわ、、、
それを見た夫が、
土用の丑の日も近いことやし!と
鰻を出前してくれました
美味しかったぁぁあ
久しぶりにお風呂の湯船もつかって
リラックスしたいと思います
おっぱいマッサージをしたり
温かい飲み物も飲んで母乳復活させねば。
我が家ではごぼう茶を飲んでいて
これも母乳にいいらしいんやけど、
私は飲みすぎるとお腹くだしちゃうみたい
美味しくて好きやのになー
都内は外が暑すぎてお散歩もできず
引きこもり生活継続中なので
ますますストレスだーー




↑下書きしたまま投稿してなかった!
今日から6週です!
ミルクの量は一時的に増やしていたけど
ここ2週間は母乳を増やすべく、
おっぱいマッサージ、飲み物をよく飲むは
当たり前に実践して

頻回授乳がんばってました!
何度も乳首が切れて泣いたので

授乳の姿勢(咥え方も!)を
特に気をつけています

昨日までまた乳腺炎?乳頭炎?で
痛いーーってなってたけど
こちらも落ち着きまして。
母乳量の少なかった左側のおっぱいも
たくさん出るようになったーー!!
右側がよく出てたから右が大きかったのに
むしろ右より左が大きくなっちゃった

左右同じ大きさになってほしかったのに
難しいわ、、、

体重はわさらないものの
おそらく増えただろうなーと思ってて。
次男もぷっくりしてきて
二重顎がたまらなく可愛い





でも睡眠不足だからなのか?、
自律神経が乱れているらしく
下痢が治らないー
←私が

ビオフェルミン飲んだらいいのか?
悪露もやっと終わった!長かったーー

さーー今しかないこのふにゃふにゃ期を
満喫するぞぉぉ


