
すーすー♂
2m19d

※↑一昨日の話なので一昨日の月齢※
水曜日のおはなし。
朝からすーすーを連れて
呼吸器内科へ。
毎年この時期になると咳が止まらなくて
今年も3週間ひどい咳がでるから
診てもらってきた!
超超珍しいらしいねんけど
20代で喘息はじまったかもしれない

月末に検査結果を聞きに行きます、、、
検査もあったから2時間半も
かかってしまってさーー
さすがに穏やかなすーすーも
腹すいたー!と泣いちゃって

そしたらクリニックで
授乳とおむつがえさせてくれた

おむつがえシートもくれたり
オムツ捨てるかきいてくれたり、
授乳スペースをつくってくれたり、
ほんまに優しいスタッフさんでした

先生もすんごく丁寧に説明してくれて
こんなに良い呼吸器内科があるのか!
とびっくりしたわ。
でもお会計にもビックリしたー

初診&複数検査したから12000円もした

ほんでお薬が4000円越え

ビンボーなるわ





長時間やったけど
すーすーは基本おとなしくしていて、
みんなのアイドル状態(笑)
可愛い赤ちゃんがいるって聞いたので!
って奥から色んなスタッフ出てきたww
愛想の良いすーすーは
ニコニコしながらお喋りしてたわ

病院終わってからはダッシュで
お昼ご飯たべて
むぅちゃんの保育園お迎えへ。
抱っこ紐にすーすーを入れながら
むぅちゃんに靴下&靴をはかせて
ベビーカー乗せてってするから
むっちゃ大変なのです

なんせイヤイヤしか言わないので

帰宅してお風呂入るにも
二人そろってギャン泣きするもんやから、
初めて二人まとめてお風呂に入れた

首がすわってないすーすーは
バスチェアに乗せて
沐浴ガーゼをかけてあげて私の横におく。
すーすーをまず洗って
湯船で遊んでてもらう。
※必ず目を離さないように!
私が洗ってる間も
すーすーにはお湯をかけてあげて
最後にすーすーを洗う。
ギャン泣きしていた二人やけど
すーすーはニコニコしながら待ってて、
むぅちゃんはとっても嬉しそうに
弟の頭をなでなでしたり
お腹をベチベチしたり(
)してました


私も意外といけるなーってのが感想。
お風呂あげるときも
なかなか大変やったけど
なんとかかんとか、、、
これが冬やったら無理やったかも

とりあえずむぅちゃんの体をふいて
オムツはかせて
ダッシュで私も拭いてパジャマ着る。
そのあとすーすーにお湯を再度かけて
温めてからバスタオルでくるりん

てなかんじ!
そんなバタバタしている時に
ふとベビーベッドのすーすーを見たら、、
ハンドリガードしてた





可愛すぎるよ~~







しっかりと手の存在に気づいてたわ 

成長してるのね~

すーすーはほんまに癒し系で
手のかからない子♡
ゆっくり成長してね~
