0m22d★年子育児とねんね事情 | 年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤


すっかりご無沙汰になってしもたニヒヒ
なんとか生きてますー!
年子育児ってやっぱり大変ですね~
幸い、むぅちゃん(姉)は
すーすー(弟)のことが大好きで
かなり可愛がってくれるので
そこは助かるのですが。


好きすぎて
すーすーが寝ててもチューして
起こしちゃう→泣く
のエンドレスです笑い泣き


何が大変って、
寝かしつけかなー。
両方泣かれたらヒエーーってなるえーん
すーすーの相手をしている時は
絶対むぅちゃんは寝ないので
(テンション上がっちゃう。笑)
まずはむぅちゃんを寝かしています。


むぅちゃんもたくさん我慢してるんやろなー
と思って
むぅちゃんを優先したいと思いつつ、
なかなかそれも実家だと難しい。
すーすーが泣いてて放置してたら
必ず家族に泣いてるでーって
言われるからね、、、


でもでも、
むぅちゃんがすーすーにチューしてる姿は
めっちゃ可愛いので頑張れるラブラブラブ
二人に挟まれて寝るのが幸せピンクハート


でも寝不足すぎて辛い!笑


こんなんで東京もどれるのか?
実家生活、里帰りもあと1週間です。
早いなーーー


昼間はよく寝ていたすーすーですが
最近は全然寝てくれませんショボーン
むぅちゃんや甥っ子がいると
賑やかすぎて眠れないってのもあるけど。
よく泣いてますえーん
良くも悪くも抱っこ大好きさん!!
抱っこしてたらおとなしいし、
抱っこしてないと泣きまくります笑い泣き


夜はだいたい3時間おきかな。
授乳してそのまま寝ることはほぼ無く、
そのあとに抱っこしてゆらゆら~が
なかなか辛いね~眠すぎるんやもん。


新生児育児が思ってたより大変です滝汗
もう1年数ヶ月前のこと
忘れてたわ~笑い泣き


でも今しかないこの時間を
味わいたいと思いますウインク


ぷっくり丸くなってきて可愛いよーデレデレデレデレ